複数辞典一括検索+

とじまり【戸締まり】🔗🔉

とじまり【戸締まり】 戸差し 締まり 鍵(かぎ)掛け 門鍵(もんけん) ▽警備 警防 警護 防犯

としょかん【図書館】🔗🔉

としょかん【図書館】 図書室 読書室 書庫 〈宮内庁〉図書寮(ずしょりょう) ▽書斎 書室 書院 書堂 書閣 しょさい【書斎】 書室 書院 書房 書堂 書窓 勉強室 書見室

としより【年寄り】🔗🔉

としより【年寄り】 若者 老耄(おいぼれ) 老いらく〈の恋〉 老人 老者 〈隣のご〉隠居 古老 旧老 老年 老身 老体 労躯(ろうく) 老叟(ろうそう) ▽〈隣の〉爺(じい)さん お爺さん 爺々(じじ) 爺々い 爺(じ)い 翁(おきな) 老翁(ろうおう) ▽〈隣の〉婆(ばあ)さん お婆さん 婆々(ばば) 婆々あ 婆(ば)あ 嫗(おうな) 老女 老婦 老婆 老嫗(ろうおう) #(相手方) 老台 老大人 ご老体 宿老 ▽(自分側) 愚老 老生 いんきょ【隠居】 (1) 隣の隠居→としより (2) 郷里に隠居する 隠退 老退 隠棲(いんせい) 隠遁(いんとん) 帰隠 退隠 退去 退く 帰る

とじる【綴じる】🔗🔉

とじる【綴じる】 〈書類を〉綴(つづ)る 綴じ−込む・合わせる 綴り−込む・合わせる 連綴(れんてつ) 補綴 点綴 縫綴

必携類 ページ 2730