複数辞典一括検索+
ナイン🔗⭐🔉
ナイン
いいえ
いえ いや いやいや 否(いな) ノー ノン ナイン
なえ【苗】🔗⭐🔉
なえ【苗】
苗木 早苗(さなえ) 種苗(しゅびょう) 禾苗(かびょう) 秧苗(おうびょう) 秧針
▽良苗 健苗 美苗
なえる【萎える】🔗⭐🔉
なえる【萎える】
→かれる
かれる【枯れる】
(植物が) 木が枯れる 末(うら)・霜・冬−枯れる 〈草木の〉すがれる〈秋〉 干涸(ひから)びる 〈花が〉萎(しお)れる 萎(しな)びる 凋(しぼ)む 〈草が〉萎(な)える 枯凋(こちょう) 枯死
なお【尚】🔗⭐🔉
なお【尚】
尚続ける もっと いよいよ どんどん 更に 尚更 一層
▽尚、次回は明日 追って 加えて
もっと
尚(なお) 更に〈悪くなる〉 その上に 尚更 ずっと
どんどん
どしどし ずんずん ずるずる じゃんじゃん ぐんぐん〈進む〉 ぐいぐい めきめき 着々〈進行する〉
いっそう【一層】
一段と ひたすら 一際(ひときわ) ひとしお ずっと 更に 尚更 殊更 折角 人一倍
なお【仍】🔗⭐🔉
なお【仍】
三枚着ても仍寒い→それでも
それでも
でも それとて 左様にても その癖 拘(かかわ)らず 関係なく
▽やはり 〈三枚着ても〉仍(なお)〈寒い〉
なお【猶】🔗⭐🔉
なお【猶】
猶昼の如(ごと)し→まるで
まるで【丸で】
(1) 丸で昼のようだ さながら 宛(あたか)も〈昼のようだ〉 見るからに 猶〈昼の如し〉 丁度 (2) 丸で分かっていない→すこしも
なお🔗⭐🔉
なお
まだ【未だ】
もう 未だ未だ 未(いま)だ 未だに なお 今なお 今以(もっ)て 未だ曾(かつ)て〈ない〉 一度も 遂に

なおざり【等閑】🔗⭐🔉
なおざり【等閑】
疎(おろそ)か〈にする〉 蔑(ないがし)ろ 忽(ゆるが)せ 大雑把(おおざっぱ) がさつ ぞんざい いい加減 適当〈にやる〉 等閑(とうかん)〈に付する〉 粗略 粗雑 粗漏 忽緒(こつしょ) 忽略 無造作(むぞうさ)
てきとう【適当】
(1) 適当な仕事 適切 妥当〈な意見〉 穏当 順当 〈身分〉相応 応分〈の手当を出す〉 適正 適度 好適〈な場所〉 好個 格好 至当〈な処置〉 順当 最適 手頃(てごろ) 頃合い 似つかわしい 相応(ふさわ)しい 打って付け 誂(あつら)え向き (2) 適当に行う→にんい
いいかげん【宜い加減】
丁寧 なおざり〈にする〉 おざなり 疎(おろそ)か 忽(ゆるが)せ〈にするな〉 投げ遣(や)り 遣りっ放し でたらめ うやむや ルーズ 雑(ざつ)〈な仕事〉 粗雑 粗略〈にする〉 適当〈にやる〉 杜撰(ずさん)〈な工事〉 不徹底 無責任

必携類 ページ 2776。