複数辞典一括検索+

なければいけない🔗🔉

なければいけない なければならない なければいけない ねばならぬ 当(まさ)に〈行うべき件〉

なければならない🔗🔉

なければならない なければいけない ねばならぬ 当(まさ)に〈行うべき件〉

なこうど【仲人】🔗🔉

なこうど【仲人】 仲立ち 結びの神 仲人(ちゅうにん) 媒酌人 媒介人 仲媒人 世話人 氷人 月老 月下−氷人・老人 月下翁 なかだち【仲立ち】 橋渡し 縁結び 〈紹介の〉中継ぎ〈をする〉 取り−持つ・成す・次ぐ 〈人を〉介する 紹介 仲介 媒介 〈結婚の〉媒酌 媒助 〈就職の〉斡旋(あっせん) 周旋 仲裁 調停

なごやか【和やか】🔗🔉

なごやか【和やか】 穏やか 長閑(のど)か 和気−洋々・横溢(おういつ)・藹々(あいあい) おだやか【穏やか】 (1) 穏やかな山里 和(なご)やか 長閑(のどか) 安らか 静か 温和 温暖 平穏 平静 穏便 穏健 (2) 穏やかな人柄→おとなしい

なごり【名残】🔗🔉

なごり【名残】 余波 余韻 余風 余情 ▽心残り 惜別の情 離愁 よいん【余韻】 (1) 余韻のある鐘 残響 響き 名残 (2) 余韻のある文章 余情 趣 残り香

なさい🔗🔉

なさい →せよ せよ (命令)しろ なさい してください #(相手方に) していただければ幸いと存じます してくたされば本懐に存じます 煩わせたくお願い申し上げます してくださるようお願い申し上げます

なさけ【情け】🔗🔉

なさけ【情け】 恵み〈を掛ける〉 慈しみ 思い遣(や)り 情け心 恵み心 人情 温情 同情 厚意〈に感謝する〉 厚情 慈愛 慈悲 仁愛 仁慈 #(相手方の) ご高情 ご高志 ご芳志 ご芳情 ご高恩 ご恩情 おもいやり【思い遣り】 慈しみ 哀れみ 労(いたわ)り 情け深い 親心 温かみ 仁 同情 慈愛〈あふれる〉 憐情(れんじょう) 憐憫(れんびん)の情

必携類 ページ 2789