複数辞典一括検索+

ねこむ【寝込む】🔗🔉

ねこむ【寝込む】 →ねる ねる【寝る】 起きる 〈床に〉休む 〈病に〉伏せる 横になる 寝−付く・入る・込む・入り込む 枕(まくら)に就く うとうと うつらうつら ぐっすり 就寝 就床 寝臥(しんが) 横臥 伏臥 ▽早寝 朝寝 朝寝坊 寝過ぎ #(相手方が) お休みになる ご安眠 ご熟睡 ▽(自分側が) 床に−入る・就く 寝入る びょうき【病気】 病(やまい) 患い 障(さわ)り 病(びょう) 症 炎 疾病(しっぺい) 疾患 病患 病疾 病魔 病状 病勢〈悪化〉 病態 症状 容体(ようだい) ▽大病 重病 大患 重患 重症 重疾 重体 危篤〈状態〉 ▽急病 急疾 急患 難病 難症 奇病 流行病 時病 疫病 時疾 時疫 悪病 悪疾 悪疫 伝染病 ▽持病 宿病 宿疾 宿患 宿痾(しゅくあ) #(相手方の) ご不快・ご不例・ご異例・ご所労−の趣 ▽(自分側の) 床に伏す 寝込む 医者の世話になる わずらう【患う】 (病気) 胸を患う 病む 病みつく 〈流感に〉罹(かか)る 〈病気で〉倒れる 侵される 寝込む 伏せる 休む 発病 罹病(りびょう) 罹患 病臥(びょうが)

ねころぶ【寝転ぶ】🔗🔉

ねころぶ【寝転ぶ】 →よこたわる よこたわる【横たわる】 横になる 寝る 伏す 〈体を・下に〉−伏せる 倒れる 転げる 寝転ぶ 寝そべる 〈雲・霞−が〉棚引(たなび)く ▽蟠(わだかま)る 蟠踞(ばんきょ)

ねさがり【値下がり】🔗🔉

ねさがり【値下がり】 値上がり 低落 下落 下降 崩落 暴落 ガラ

ねざす【根差す】🔗🔉

ねざす【根差す】 根づく 基づく 基とする 基礎 土台 根本 もとづく【基づく】 基とする 根ざす 〈労働に〉依る〈所得〉 基礎 基本 基盤 土台〈を固める〉

ねじ【螺子】🔗🔉

ねじ【螺子】 →くぎ くぎ【釘】 五寸釘 折れ釘 合い釘 金釘 竹釘 螺子(ねじ) 螺子釘 鋲(びょう) 鋲釘 鎹(かすがい) 蝶番(ちょうつがい)

必携類 ページ 2845