複数辞典一括検索+![]()
![]()
ねばねば【粘々】🔗⭐🔉
ねばねば【粘々】
粘っこい ねっとり べっとり ねちゃねちゃ にちゃにちゃ ねとねと ねちねち
▽ぬるぬる ぬらぬら ぬらり
ねばり【粘り】🔗⭐🔉
ねばり【粘り】
粘り気(け)〈がある〉 粘度 粘着力 足〈がある〉 しんねり
ねばる【粘る】🔗⭐🔉
ねばる【粘る】
(1) 餅(もち)が粘る 粘つく 粘りつく 〈手に〉べたつく べとつく にちゃつく 粘着 粘住 粘稠(ねんちゅう) (2) 最後まで粘る→がんばる
ねびき【値引き】🔗⭐🔉
ねびき【値引き】
値下げ 割引 〈三割〉引き 捨て値 安値 見切り 減価 特価〈品〉 廉価 安価
▽半値(はんね) 半価 半額 半金
ねぶる🔗⭐🔉
ねぶる
なめる【舐める】
(口で) 飴(あめ)を舐める しゃぶる ねぶる
ねぼける【寝惚ける】🔗⭐🔉
ねぼける【寝惚ける】
→ねごと
うなされる【魘される】
〈悪夢に〉襲われる 寝惚(ねぼ)ける 寝呆(ねとぼ)ける 夢みる 夢驚 夢魔
ねごと【寝言】
囈言(うわごと) 譫言(たわごと) 睡語 囈語(げいご) 寐語(びご) 夢語
▽寝惚(ねぼ)ける 寝呆(ねとぼ)ける 夢顛(むてん) 夢驚
ねま【寝間】🔗⭐🔉
ねま【寝間】
→しんしつ
しんしつ【寝室】
寝所 臥室(がしつ) 臥房 閨室(けいしつ) 閨房 寝間(ねま) 閨(ねや) 寝部屋 ベッドルーム
▽床(とこ) 寝床 寝布団 寝台 ベッド
ねまき【寝巻き】🔗⭐🔉
ねまき【寝巻き】
寝間着 浴衣(ゆかた) 寝衣 浴衣(よくい) パジャマ ネグリジェ ナイトガウン バスローブ
ねむい【眠い】🔗⭐🔉
ねむい【眠い】
眠たい 眠け〈を催す〉 催眠〈術〉 催睡 惑睡 睡魔〈が襲う〉 睡気 睡味
▽うつらうつら 居眠り 座睡 白河夜船(しらかわよぶね)〈の最中〉
ねむりぐすり【眠り薬】🔗⭐🔉
ねむりぐすり【眠り薬】
→くすり
くすり【薬】
毒 薬品 薬剤 薬種 薬物 薬石 医薬品 良薬 妙薬 霊薬 秘薬 仙薬 特効薬 頓服(とんぷく)
▽売薬 持薬 漢方薬 生薬(しょうやく・きぐすり) 本草(ほんぞう)
▽飲み薬 内服薬 塗り薬 外用薬 粉薬 散薬 丸薬 丸剤 錠剤 水薬 煎(せん)じ薬 乳剤 練り薬 膏薬(こうやく)
▽胃散 毒消し 解毒剤 熱冷まし 解熱剤 通じ薬 下剤 緩下剤 虫下し 駆虫剤 痛み止め 鎮痛剤 覚醒(かくせい)剤 麻薬 麻酔剤 眠り薬 睡眠剤 強壮剤 強心剤 抗生剤
▽防虫剤 殺虫剤
毒 薬品 薬剤 薬種 薬物 薬石 医薬品 良薬 妙薬 霊薬 秘薬 仙薬 特効薬 頓服(とんぷく)
▽売薬 持薬 漢方薬 生薬(しょうやく・きぐすり) 本草(ほんぞう)
▽飲み薬 内服薬 塗り薬 外用薬 粉薬 散薬 丸薬 丸剤 錠剤 水薬 煎(せん)じ薬 乳剤 練り薬 膏薬(こうやく)
▽胃散 毒消し 解毒剤 熱冷まし 解熱剤 通じ薬 下剤 緩下剤 虫下し 駆虫剤 痛み止め 鎮痛剤 覚醒(かくせい)剤 麻薬 麻酔剤 眠り薬 睡眠剤 強壮剤 強心剤 抗生剤
▽防虫剤 殺虫剤
必携類 ページ 2851。