複数辞典一括検索+![]()
![]()
のわき【野分】🔗⭐🔉
のわき【野分】
→かぜ
あらし【嵐・暴風雨】
疾風(はやて) 野分(のわき) 荒れ模様 荒天 時化(しけ) 暴風 台風 ストーム
▽吹き降り 暴風雨 ハリケーン
▽旋風(せんぷう・つむじかぜ) 竜巻(たつまき) トルネード
かぜ【風】
そよ風 微風 軟風 追い風 追い手 順風 向かい風 逆風
▽春風 東風 和風 恵風 陽風
▽夏風 南風 炎風 烈風
▽秋風 西風 涼風 木枯らし 野分(のわき)〈の朝〉
▽冬風 北風 寒風 朔風(さくふう) 陰風
▽朝風 夕風 夜風 松風 潮風
ノン🔗⭐🔉
ノン
いいえ
いえ いや いやいや 否(いな) ノー ノン ナイン
のんき【呑気・暢気】🔗⭐🔉
のんき【呑気・暢気】
気安い 気楽 安楽 安閑〈と暮らす〉 安気 太平楽〈を並べる〉 〈世俗に〉無頓着(むとんちゃく)
きらく【気楽】
安楽 安閑〈として〉 安逸〈を貪る〉 寛(くつろ)ぐ のんき〈に構える〉 無頓着(むとんちゃく) 後は野となれ山となれ
のんだくれ【飲んだくれ】🔗⭐🔉
のんだくれ【飲んだくれ】
さけのみ【酒飲み】
酒好き 飲み助 飲ん兵衛(べえ) 飲んだくれ 左利き 酔っ払い 酔いどれ 酒気違い 酒狂い 辛党 上戸(じょうご) 高戸 酒客 酒家 酒徒 飲酒家 愛酒家 酒仙 酒豪 酒乱 酒狂 酔客 猩々(しょうじょう)
よっぱらい【酔っ払い】
酔いどれ 飲んだくれ 大虎(おおとら) 酔漢 泥酔者 酩酊(めいてい)者
のんびり🔗⭐🔉
のんびり
くよくよ ゆったり おちおち〈寝られない〉 伸び伸び 呑気(のんき) 気長 気楽 長閑(のどか) 悠然 悠々 悠長 鷹揚(おうよう) 大様(おおよう) スローモー
ゆったり
のんびり おおらか 落ち着いて 慌てない 気長〈に構える〉 悠然 悠長 悠揚〈迫らず〉 悠々 鷹揚(おうよう) 大様(おおよう) 泰然自若
のんき【呑気・暢気】
気安い 気楽 安楽 安閑〈と暮らす〉 安気 太平楽〈を並べる〉 〈世俗に〉無頓着(むとんちゃく)
きらく【気楽】
安楽 安閑〈として〉 安逸〈を貪る〉 寛(くつろ)ぐ のんき〈に構える〉 無頓着(むとんちゃく) 後は野となれ山となれ
くよくよ ゆったり おちおち〈寝られない〉 伸び伸び 呑気(のんき) 気長 気楽 長閑(のどか) 悠然 悠々 悠長 鷹揚(おうよう) 大様(おおよう) スローモー
ゆったり
のんびり おおらか 落ち着いて 慌てない 気長〈に構える〉 悠然 悠長 悠揚〈迫らず〉 悠々 鷹揚(おうよう) 大様(おおよう) 泰然自若
のんき【呑気・暢気】
気安い 気楽 安楽 安閑〈と暮らす〉 安気 太平楽〈を並べる〉 〈世俗に〉無頓着(むとんちゃく)
きらく【気楽】
安楽 安閑〈として〉 安逸〈を貪る〉 寛(くつろ)ぐ のんき〈に構える〉 無頓着(むとんちゃく) 後は野となれ山となれ
必携類 ページ 2876。