複数辞典一括検索+

はき【覇気】🔗🔉

はき【覇気】 →ゆうき げんき【元気】 (1) 元気がある 気力 精力 活力 意気 生気〈に満ちる〉 壮気 血気〈に逸る〉 活気 英気 神気 覇気 気迫 気概 甲斐性(かいしょう) 気合い (2) 元気に過ごす 〈体が〉達者〈だ〉 健康 健全 壮健 強健 無病〈息災〉 丈夫 矍鑠(かくしゃく) 健やか しゃんしゃん ぴんぴん #(相手方が) お元気 ご機嫌麗しく お健やかなお姿 ご健勝にてお過ごし お健泰の趣 ご壮健の由 ご清健の段 ご勇健にて ▽(自分側が)→ぶじ とうし【闘志】 闘魂 戦意 勇気 気力 覇気 闘争心 闘争−精神・意欲 ファイト やしん【野心】 野望 非望 大望 覇気 功名心 企(たくら)み 山気(やまけ)〈を出す〉 アンビション ゆうき【勇気】 勇 武勇 豪勇 沈勇 闘志〈満々〉 胆力 意気 元気 気力 覇気 ファイト ▽蛮勇 猪勇(ちょゆう) 暴勇 匹夫の勇 暴虎(ぼうこ)の勇 暴虎憑河(ひょうか)の勇

はぎしり【歯軋り】🔗🔉

はぎしり【歯軋り】 歯噛(はが)み 切歯扼腕 打歯 咬歯(こうし) 列歯

はきはき🔗🔉

はきはき (1) はきはき動く てきぱき ちゃきちゃき さっさと (2) はきはきした子→しっかり

ばきゃく【馬脚】🔗🔉

ばきゃく【馬脚】 →じったい じったい【実体】 (もの) 電算機の実体 〈名を捨てて〉実〈を取る〉 実物 本体 自体 正体 得体(えたい)〈が知れない〉 馬脚〈を現す〉 本質 実質 内容

必携類 ページ 2901