複数辞典一括検索+
ばらばら🔗⭐🔉
ばらばら
散り散り 離れ離れ 分かれ分かれ それぞれ まちまち
ぱらぱら🔗⭐🔉
ぱらぱら
ぽろぽろ
ぱらぱら ぽろり ぱらり ほろほろ はらはら はらり ぼろぼろ ばらばら ばらり
ばらばらに🔗⭐🔉
ばらばらに
ひとりひとり【一人一人】
一人ずつ 各々(おのおの) 手に手に てんでに 口々に 思い思いに ばらばらに 各自 各人 各個〈で考える〉 個々 別々 個別 銘々〈に分ける〉 個人個人
ばらばらにする🔗⭐🔉
ばらばらにする
ぶんかい【分解】
分離 〈成分・情勢−を〉分析〈する〉 分ける 離す 〈機械を〉ばらす ばらばらにする 〈種を〉取り分ける
はらまき【腹巻き】🔗⭐🔉
はらまき【腹巻き】
→したぎ
したぎ【下着】
上着 肌着(はだぎ) 襦袢(じゅばん) シャツ アンダーシャツ シミーズ スリップ ペチコート
▽腹巻き 腹当て 腹帯

ばらまく【ばら撒く】🔗⭐🔉
ばらまく【ばら撒く】
→くばる
くばる【配る】
〈実費で〉分かつ 分ける ばら撒(ま)く 割り当てる 分け与える 配達 配給 分配 頒布 〈ビラを〉配布〈する〉 特配 加配 増配 減配
▽配本 配水 給水 給油
まく【撒く】
水・豆−を撒く 撒き散らす 振り・撒き−掛ける ばら撒く 散布
▽散水 打ち水
はらむ【妊む・孕む】🔗⭐🔉
はらむ【妊む・孕む】
→にんしん
にんしん【妊娠】
受精 受胎 懐胎 〈妃殿下のご〉懐妊 身重(みおも)〈になる〉 〈子を〉妊(はら)む 身籠(みごも)る 〈種を〉宿す
はらり🔗⭐🔉
はらり
ぽろぽろ
ぱらぱら ぽろり ぱらり ほろほろ はらはら はらり ぼろぼろ ばらばら ばらり
ばらり🔗⭐🔉
ばらり
ぽろぽろ
ぱらぱら ぽろり ぱらり ほろほろ はらはら はらり ぼろぼろ ばらばら ばらり
ぱらり🔗⭐🔉
ぱらり
ぽろぽろ
ぱらぱら ぽろり ぱらり ほろほろ はらはら はらり ぼろぼろ ばらばら ばらり
パラレル🔗⭐🔉
パラレル
へいこう【平行】
(まじわらない) 二辺が平行する 並列〈に置く〉 パラレル
はらわた【腸】🔗⭐🔉
はらわた【腸】
臓(わた) 〈鰻の〉肝(きも) 臓物 臓腑(ぞうふ) 内蔵 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
きも【肝】
(内臓) 鶏・鰻(うなぎ)−の肝 肝臓 臓物(ぞうもつ)
▽【胆】 (気持ち) 胆−が大きい・を冷やす 肝魂(きもだま) 度胸 胆気 胆力
▽太っ腹 胆っ玉が大きい 大胆
必携類 ページ 2954。