複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひにん【否認】🔗⭐🔉
ひにん【否認】
→うちけす
うちけす【打ち消す】
否(いな)む 取り消す 言い消す 否定 否認
ひねくる【捻くる・拈くる】🔗⭐🔉
ひねくる【捻くる・拈くる】
→いじる
いじる【弄る】
ひねくる 弄(もてあそ)ぶ 嬲(なぶ)る 揉(も)む 弄(ろう)する 玩弄(がんろう)〈物〉 翻弄(ほんろう) 愛玩(あいがん)
ひねくれる【拗れる】🔗⭐🔉
ひねくれる【拗れる】
→ひがむ
ひがむ【僻む】
拗(ひねく)れる 拗(ねじ)ける 拗(す)ねる いじける 旋毛(つむじ)曲がり 邪僻(じゃへき)〈な心〉 側僻 偏僻 僻戻(へきれい) 拗戻(ようれい)
ひねもす🔗⭐🔉
ひねもす
いちにちじゅう【一日中】
終日 尽日 ひねもす 日がな一日 朝に夕に
▽日夜 昼夜 日夕 朝夕(ちょうせき・あさゆう) 朝晩 二六時中 四六時中
ひねる【捻る・拈る】🔗⭐🔉
ひねる【捻る・拈る】
(まわす) 栓を捻る 捩(ねじ)る 回す
まわす【回す・廻す】
(1) ハンドルを回す 捻(ひね)る 捻(ねじ)る 抉(こじ)る 回転 円転 (2) 書類を・会議に−回す 送る 付する 稟議(りんぎ)回付承認 (3) 幕を回す 引き回す 巡らす
ひねる【撚る】🔗⭐🔉
ひねる【撚る】
紙を撚る→よる
ひのいり【日の入り】🔗⭐🔉
ひのいり【日の入り】
日の出 日没 夕日(ゆうひ) 夕陽(せきよう) 残陽 斜陽 落陽 落日 斜日 サンセット
▽夕焼け 夕映え 夕照 反照
日の出 日没 夕日(ゆうひ) 夕陽(せきよう) 残陽 斜陽 落陽 落日 斜日 サンセット
▽夕焼け 夕映え 夕照 反照
ひのきぶたい【檜舞台】🔗⭐🔉
ひのきぶたい【檜舞台】
→はれ
はれ【晴れ】
(1) 晴れの日 日和(ひより) 天気〈になる〉 晴れ間 晴天 快晴 好晴 晴空 澄晴 青天〈の霹靂〉
▽日本晴れ 五月晴(さつきば)れ 秋晴れ (2) 晴れの場所 檜(ひのき)舞台
必携類 ページ 3019。