複数辞典一括検索+

ひま【暇】🔗🔉

ひま【暇】 (1) (自由時間) 暇を見て書く 暇(いとま) 手明き 手空(す)き 用無し 手が−明く・空く #(相手方の) ご清閑 ご閑暇 お暇の折 ▽(自分側の) 寸暇 寸閑 閑暇 暇(いとま) (2) 暇を潰(つぶ)す 余暇 レジャー ▽【閑】 忙しい 仕事が閑だ 忙しくない 閑散 ようなし【用無し】 用がない 役に立たない 無用〈の長物〉 〈有害〉無益 死物

ひまご【曾孫】🔗🔉

ひまご【曾孫】 →ひこ ひこ【曾孫】 曾孫(ひまご) 子の孫 孫の子 曾孫(そうそん) ▽孫の孫 玄孫(やしゃご・げんそん)

ひましに【日増しに】🔗🔉

ひましに【日増しに】 →だんだん だんだん【段々】 (1) 段々を上る→だん (2) 段々暑くなる 次第に 漸次 順次 遂次 刻々 時々刻々 刻一刻と 見る見るうちに 着々 順に 順を追って 順繰りに 漸(ようや)く〈春めく〉 日に日に 日増しに 次々 追々 日一日と

ひまじん【閑人】🔗🔉

ひまじん【閑人】 あそびにん【遊び人】 通人(つうじん) 粋人 閑人 馴染(なじ)み 常連 ▽食通

ひまつぶし【暇潰し】🔗🔉

ひまつぶし【暇潰し】 しゅみ【趣味】 趣向 嗜好(しこう) 道楽 暇潰(つぶ)し 好み ホビー ゆうぎ【遊技】 (勝負事) 大人(おとな)の遊技 娯楽 遊び 暇潰(つぶ)し

ひまどる【暇取る】🔗🔉

ひまどる【暇取る】 →とどこおる とどこおる【滞る】 はかどる 閊(つか)える 詰まる 溜(た)まる 暇取る 手間取る ぐずつく 行き・伸び−悩む 〈仕事が〉停滞〈する〉 停頓(ていとん) 〈車が〉渋滞〈する〉 凝滞 遅滞〈なく〉 延滞〈利息〉 沈滞 滞塞(たいそく) 滞伏

必携類 ページ 3023