複数辞典一括検索+

へいがい【弊害】🔗🔉

へいがい【弊害】 →がい がい【害】 利 害毒〈を流す〉 害悪 弊害〈を伴う〉 危害〈を加える〉 損害 厄害 惨害 大害 ▽風害 水害 冷害 干害 虫害

へいき【平気】🔗🔉

へいき【平気】 冷静〈を装う〉 平静 沈着 鷹揚(おうよう)〈な人柄〉 磊落(らいらく) 奔放 おおらか ▽平然 泰然 悠然 冷然 恬然(てんぜん) 悠揚〈迫らず〉 従容(しょうよう) 自若

へいき【兵器】🔗🔉

へいき【兵器】 →ぶき そうび【装備】 〈防音〉装置 〈防火〉施設 外装 内装 装飾 ▽被服 衣服 用具 道具 兵器 装甲 電装 ぶき【武器】 兵器 戦器 武具 兵具 戦具 戎器(じゅうき) 戎具 干戈(かんか)〈を交える〉 剣戟(けんげき) 銃剣 弓矢(ゆみや) 飛び道具 得物(えもの)〈を振り上げる〉

へいきん【平均】🔗🔉

へいきん【平均】 (1) 平均に配る 均等 均一 均分 平等 同等 案分〈比例〉 均(なら)し〈幾ら〉 〈賃金の〉日割り 月割り 頭割り (2) 平均を保つ→つりあい つりあい【釣り合い】 バランス〈を取る〉 持ち・兼ね−合い 程合い 均衡 均斉〈が取れる〉 平均 平衡〈を保つ〉 権衡 調和 諧調(かいちょう)

へいこう【平行】🔗🔉

へいこう【平行】 (まじわらない) 二辺が平行する 並列〈に置く〉 パラレル

へいこう【並行】🔗🔉

へいこう【並行】 (ならぶ) 審議が並行する 並進 同時進行 足並みを揃える

必携類 ページ 3130