複数辞典一括検索+

ほんしき【本式】🔗🔉

ほんしき【本式】 略式 正式〈に行う〉 正則〈に従う〉 本格的〈な料理〉 型通り 真面(まとも) フォーマル

ほんしつ【本質】🔗🔉

ほんしつ【本質】 →せいしつ じったい【実体】 (もの) 電算機の実体 〈名を捨てて〉実〈を取る〉 実物 本体 自体 正体 得体(えたい)〈が知れない〉 馬脚〈を現す〉 本質 実質 内容 せいしつ【性質】 性(せい)〈は温良〉 性(しょう)〈に合わない〉 質 性格 性情 気性 性分 気質(きしつ) 気風 根性 素質 資質 天性 天稟(てんびん)〈に恵まれる〉 個性 性(たち) 気立て 〈職人〉気質(かたぎ) キャラクター ▽属性 特性 特質 本質 ほんしょう【本性】 本領〈を発揮する〉 本質 特質 特色 正体〈を現す〉 本体〈が分からない〉 天性〈の美声〉 生まれ付き 持ち前〈の短気を起こす〉

ほんじつ【本日】🔗🔉

ほんじつ【本日】 →きょう きょう【今日】 この日 本日 今日(こんにち) 今朝(けさ) 今朝(こんちょう) 今暁 今夜 今晩 今夕 今宵(こよい) 今○日 当○日

ほんしょう【本性】🔗🔉

ほんしょう【本性】 本領〈を発揮する〉 本質 特質 特色 正体〈を現す〉 本体〈が分からない〉 天性〈の美声〉 生まれ付き 持ち前〈の短気を起こす〉 うまれつき【生まれ付き】 人となり 持ち前〈の才能を発揮する〉 地(じ)〈で行く〉 素質 生来 生得(しょうとく)〈の不精〉 先天的 生まれながら〈にして〉 ▽本性 本領 天性 天骨 天資 天稟(てんぴん) 天賦 天分 性分(しょうぶん) 素地〈がある〉 資質 資性 性質 ▽美質 英質 英資 英稟(えいりん) 特稟(とくひん) #(相手方の) 美質 英質 英資 ▽(自分側の) 野生 俗骨 鈍根

ほんしん【本心】🔗🔉

ほんしん【本心】 本意 本旨 本志 本懐 本性 真意 心中 心底 内心 内意 本音(ほんね)〈を吐く〉 底意(そこい) ほんしょう【本性】 本領〈を発揮する〉 本質 特質 特色 正体〈を現す〉 本体〈が分からない〉 天性〈の美声〉 生まれ付き 持ち前〈の短気を起こす〉

必携類 ページ 3214