複数辞典一括検索+

ほんにん【本人】🔗🔉

ほんにん【本人】 当人 ご本尊 当事者 当該者

ほんねん【本年】🔗🔉

ほんねん【本年】 →ことし ことし【今年】 この年〈の秋〉 今の年 今年(こんねん) 本年 当年 今歳 当歳 ▽今期 今シーズン

ほんの🔗🔉

ほんの →すこし すこし【少し】 沢山 幾らか 幾分 稍々(やや) 些(いささ)か ちょっと ちょっぴり 一つ〈話してみよう〉 一言(ひとこと)〈言う〉 薄々〈知っていた〉 ほんの〈お標ばかり〉 僅(わず)か 幾許(いくばく)の 若干(そこばく)の 一刻の〈猶予〉 少々 多少 多少とも 若干(じゃっかん) 部分的 残り少な なけなし〈の金〉

ぼんのう【煩悩】🔗🔉

ぼんのう【煩悩】 →なやみ なやみ【悩み】 悶(もだ)え 煩い 苦悩 苦慮 苦悶(くもん)〈の表情〉 懊悩(おうのう)〈を抱く〉 憂悩 憂悶 煩慮 煩悶 煩悩(ぼんのう)〈を絶つ〉 心痛〈の余り〉 心配 まよい【迷い】 悟り 迷妄 妄執 妄念 妄想 〈親の〉執念 邪念 雑念 他念 余念〈がない〉 煩悩〈に悩まされる〉

ほんのり🔗🔉

ほんのり →かすか かすか【幽か】 定か 仄(ほの)か 淡い ほんのり うっすら ほのぼの 朧(おぼ)ろげ 朦朧(もうろう) ぼける【暈ける】 (うすい) 色が暈ける 暈やける 薄くなる ぼんやり ほんのり

ほんば【本場】🔗🔉

ほんば【本場】 →さんち さんち【産地】 生産地 主産地 原産地 本場(ほんば) 出所(でどころ) 取れ所

ほんばこ【本箱】🔗🔉

ほんばこ【本箱】 →たな たな【棚】 戸棚 ▽本棚(ほんだな) 書棚 本箱 書架 ▽網棚(あみだな) 神棚 藤棚(ふじだな)

必携類 ページ 3216