複数辞典一括検索+

ほんもと【本元】🔗🔉

ほんもと【本元】 →もとい もとい【基】 礎(いしずえ) 根元(ねもと) 本元(ほんもと) 大本 下地 〈資料を〉基(もと)〈とする〉 ベース 素地 礎石 土台 基礎 基底 基盤 基本 基幹 根本 根底 根源 根基 根幹 本源 大本

ほんもの【本物】🔗🔉

ほんもの【本物】 (1) 偽物 生(き)〈の酒〉 〈灘の〉生一本 実物 正物(しょうぶつ) 真物 正品 (2) 見本 現物 現品 実物

ほんもん【本文】🔗🔉

ほんもん【本文】 →ぶんしょう ぶんしょう【文章】 文(ぶん) 文(ふみ) 文辞 文藻 詞藻 詞文 詞章 章句 文面 文例 本文(ほんぶん・ほんもん) ▽名文 名作 名編 美文 佳文 麗文 麗藻

ほんや【本屋】🔗🔉

ほんや【本屋】 書店 書房 書舗 書肆(しょし) 書林 ブック−マート・ストア

ほんやく【翻訳】🔗🔉

ほんやく【翻訳】 →やくす やくす【訳す】 言い換える 訳(やく) 翻訳 和訳 国訳 訳出 訳解 全訳 完訳 直訳 意訳 摘訳 〈内容〉抄訳 ▽反訳 転記 ▽通訳 通事 通弁

ぼんやり🔗🔉

ぼんやり はっきり 虚(うつ)ろ〈な目〉 うつらうつら うとうと ぽかん きょとん ぼやぼや 夢心地(ごこち) 夢現(うつ)つ 呆気(あっけ)〈に取られる〉 気抜け 放心 自失 茫然(ぼうぜん) 唖然(あぜん)

ぼんやりする🔗🔉

ぼんやりする あきれる【呆れる】 呆れ−入る・返る・果てる 呆気(あっけ)に取られる ぼんやりする 当てられる 呆然(ぼうぜん)〈自失〉 唖然(あぜん)〈として見る〉 ぼける【惚ける】 (ばか) 頭が惚ける ぼんやりする 薄ぼんやりする 惚け痴(し)れる 恍惚(こうこつ) 惚痴 ▽老い耄(ぼ)れる 耄碌(もうろく) 老惚(ろうこつ) 老衰 老廃 朽老

ほんらい【本来】🔗🔉

ほんらい【本来】 →もともと そもそも【抑】 そも 元々 苟(いやし)くも 第一 元来 本来 一体 全体 一体全体 ながねん【永年】 (1) 永年の懸案 多年 積年〈の努力〉 累年 歴年 在来 従来 年来 本来 (2) 永年にわたって 長年 長歳 長年月 幾星霜〈を重ねる〉 永年(えいねん) 永歳 永世 永代〈供養〉 もともと【元々】 前から 初めから 以前から 根っから〈の江戸っ子〉 元来 本来 古来 旧来 従来

必携類 ページ 3218