複数辞典一括検索+

まけずぎらい【負けず嫌い】🔗🔉

まけずぎらい【負けず嫌い】 →こんじょう こんじょう【根性】 本性(ほんしょう) 気性 気質(きしつ) 気骨 精根〈のある人〉 気魄(きはく) 意欲 意気地 性根(しょうね) 心根 負けじ魂 負けず嫌い 負けん気 聞かん気 勝ち気 土性骨 〈職人〉気質(かたぎ) だいたん【大胆】 小心 豪胆 豪放 壮胆 放胆 剛腹 気鋭 気丈〈な女〉 不敵 大胆不敵 太っ腹 図太い 負けず嫌い 負けん気

まげて【曲げて・枉げて】🔗🔉

まげて【曲げて・枉げて】 →むりに あながち【強ち】 必ずしも〈良くならない〉 ▽強いて 押して 枉(ま)げて〈ご承諾を〉 押し切って 無理に とくに【特に】 殊に 別に 別して 取り分け 殊更 殊の外 分けても 枉(ま)げて〈ご承引を〉 折り入って 特別 特段 格別 折角 別途 むりに【無理に】 強いて 断(た)って 曲げて 憖(なま)じ〈やっても〉 やたらに めちゃくちゃに 無下に 否応(いやおう)なく 無理無体に 無理矢理 遮二無二(しゃにむに) 強引に 我武者羅(がむしゃら)に

まける【負ける】🔗🔉

まける【負ける】 勝つ 〈敵に〉敗れる 〈暑さに〉負(め)げる 参る 屈する やっつけられる 完膚なきまでに 敵(かな)わない 敗退 敗走 敗残 敗亡

まげる【曲げる】🔗🔉

まげる【曲げる】 折る 〈腰を−〉屈する・屈(かが)める 折り・引ん・押し・捩(ね)じ−曲げる 〈竹・身−を〉反らす 屈折 曲折 ▽【枉げる】 (変える) 節を枉げる 〈事実を〉誣(し)いる 枉曲(おうきょく) 枉節 枉規 枉法 枉道 おる【折る】 (まげる) 紙・枝−を折る 手折る 広告を折り込む 折り−返す・畳む 二つ折り

まけんき【負けん気】🔗🔉

まけんき【負けん気】 →こんじょう こんじょう【根性】 本性(ほんしょう) 気性 気質(きしつ) 気骨 精根〈のある人〉 気魄(きはく) 意欲 意気地 性根(しょうね) 心根 負けじ魂 負けず嫌い 負けん気 聞かん気 勝ち気 土性骨 〈職人〉気質(かたぎ) だいたん【大胆】 小心 豪胆 豪放 壮胆 放胆 剛腹 気鋭 気丈〈な女〉 不敵 大胆不敵 太っ腹 図太い 負けず嫌い 負けん気 つよき【強気】 弱気 強腰 高飛車〈に出る〉 居丈高(いたけだか) 高圧的 高姿勢 ▽勝ち気な〈性格〉 負けん気 聞かん気 気丈〈な女〉 気強い

必携類 ページ 3230