複数辞典一括検索+

むよく【無欲・無慾】🔗🔉

むよく【無欲・無慾】 無心 無貪(むどん) 恬淡(てんたん)〈としている〉 欲無し 気前がいい ▽寡欲 少欲

むら【村】🔗🔉

むら【村】 里(さと)〈へ出る〉 村里 山里 人里 村落 村邑(そんゆう) 部落 集落 群落 寒村 寒郷 荒村 荒郷 孤村 僻村(へきそん) 僻邑 ▽農村 山村 漁村

むら🔗🔉

むら しみ【染み】 汚れ むら ぶち まだら 汚点 斑点(はんてん) 斑紋 汚斑

むらがる【群がる】🔗🔉

むらがる【群がる】 人が群がる→あつまる ▽【叢がる】 竹が叢がる→はえる あつまる【集まる】 集(つど)う 〈一堂に〉会する 寄り−集まる・合う 落ち合う 立て込む 〈虫が〉集(たか)る 巣(すだ)く〈秋の虫〉 〈人が〉群がる 群れる 〈学生が〉固まる 屯(たむろ)する 溜(た)まる 〈隅・都会−に〉片寄る 集合 参集 集結 群集 蝟集(いしゅう) 来会 来同 ▽類をもって集まる 同類相求める 同声相応じる はえる【生える】 根ざす 〈松が〉根づく 伸びる 〈竹が〉群がる 発生 発育〈良好〉 〈稲の〉生育 よりあつまる【寄り集まる】 集まる 〈鳥が〉群がる 〈蠅が〉集(たか)る 〈人家が〉密集〈する〉 〈人口〉稠密(ちゅうみつ)〈な都市〉

必携類 ページ 3339