複数辞典一括検索+

おうか【凹下】🔗🔉

おうか【凹下】 へこむ【凹む】 出る 〈中が〉凹(くぼ)む 〈中央が〉引っ込む 落ち・滅(め)り−込む 陥る 凹下(おうか) 凹陥 陥没

おうとつ【凹凸】🔗🔉

おうとつ【凹凸】 →でこぼこ ジグザグ ぎざぎざ 凹凸(でこぼこ) ごつごつ ぐにゃぐにゃ 曲がり曲がり Z形 S字形 でこぼこ【凸凹】 平ら 〈表面の〉ぼつぼつ 襞(ひだ) 折り山 襞山(ひだやま) 起伏〈が多い〉 凹凸(おうとつ) 高低 突起 波状 波紋

おうはん【凹版】🔗🔉

おうはん【凹版】 いんさつ【印刷】 プリント ▽活版 凸版(とっぱん) 凹版(おうはん) 平版 石版 木版 銅版 謄写板 孔版 ガリ版 ▽文選(ぶんせん) 植字 組み版 製版 ▽抜き刷り 別刷り 試し刷り 縮刷

おうめんきょう【凹面鏡】🔗🔉

おうめんきょう【凹面鏡】 かがみ【鏡】 (光を利用) ガラスの鏡 姿見 鏡台 三面鏡 凸面鏡 凹面鏡 反射鏡 バックミラー

おうレンズ【凹レンズ】🔗🔉

おうレンズ【凹レンズ】 めがね【眼鏡】 眼鏡(がんきょう) コンタクト ▽近眼鏡 老眼鏡 拡大鏡 天眼鏡 虫眼鏡(むしめがね) 顕微鏡 双眼鏡 望遠鏡 遠眼鏡(とおめがね) ▽レンズ 凸レンズ 凹レンズ プリズム

くぼむ【凹む】🔗🔉

くぼむ【凹む】 中が凹む→へこむ へこむ【凹む】 出る 〈中が〉凹(くぼ)む 〈中央が〉引っ込む 落ち・滅(め)り−込む 陥る 凹下(おうか) 凹陥 陥没

くぼめる【凹める】🔗🔉

くぼめる【凹める】 ほる【掘る】 (とりだす) 穴を掘る 掘り−返す・出す 穿(ほじ)る 穿くる 抉(こじ)る 抉(くじ)る 抉(えぐ)る 穿(うが)つ 凹(くぼ)める 掘削 採掘 発掘

へこむ【凹む】🔗🔉

へこむ【凹む】 出る 〈中が〉凹(くぼ)む 〈中央が〉引っ込む 落ち・滅(め)り−込む 陥る 凹下(おうか) 凹陥 陥没 おちいる【陥る】 落ち込む 〈穴に〉嵌(は)まる 〈計略に〉掛かる ▽〈城が〉落ちる 抜かれる 乗っ取られる 攻略される 陥落 落城

必携類で始まるの検索結果 1-8