複数辞典一括検索+

きすうし【基数詞】[2]🔗🔉

きすうし【基数詞】[2] 「基数(一)」を表わす数詞。個数詞[2]。 例、「一ヒト粒」の「ひと」、「二重フタエ」の「ふた」、「三枚」の「さん」、「四ヨン本」の「よん」、「五つ子」の「いつ(つ)」、「二十四の瞳ヒトミ」の「二十四」。

新明解 ページ 1243 での基数詞単語。