複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあかみ【赤み】【赤身】[0]🔗⭐🔉あかみ【赤み】【赤身】[0] 赤いと感じられる状態。また、その度合。 「―がさす〔=現われる〕/―がかる」 (一)牛馬肉などのうちで、脂の極めて少ない、赤い部分。 あぶらみ・白身 (二)マグロ・カツオなどのように、赤い魚肉。 白身・青身 (三)材木の中心に有る、赤い部分。心材。 白身・白太(シラタ) [表記][一] を「赤味」と書くのは、借字。 新明解 ページ 42 での【赤み赤身】単語。