複数辞典一括検索+

おんど【音頭】[1]🔗🔉

おんど【音頭】[1] (一)多人数で歌う時など、まず(ひとりで)歌って、みんなの調子を取ること。〔広義では、人の先に立って何かをすることを指す〕 「―を取る/―取り[3] 〔=リーダーの意にも用いられる〕」 (二)多くの人が歌や はやしにつれて踊ること。また、その△曲(踊り)。 「花笠―」

新明解 ページ 785 での音頭単語。