複数辞典一括検索+![]()
![]()
あか【閼伽】【淦】🔗⭐🔉
あか【閼伽】【淦】
〔梵ボン語で、もと仏に供える香水コウズイを盛る器の意〕 △仏(お墓)に供える水。
「―桶オケ [0][3][2]・―棚[0]・―井[0]」
[かぞえ方]一桶(ヒトオケ)
舟の底にたまった(汚ない)水。 〔[二] は、 [一] に基づく忌み言葉とも、垢アカの意とも言う〕
[かぞえ方]一杯
あか【赤】
[1]🔗⭐🔉
あか【垢】
[2]🔗⭐🔉
あか【垢】
[2]
(一)老化した皮膚に汗・脂・ほこりが交じって出来る汚れ。
「旅の―を流す/つめの―〔=ほんのわずか〕ほども分けてやらない/―付ヅく〔=垢で汚れる〕」
(二)水あか。
[表記](二)は、「〈淦」とも書く。
[2]
(一)老化した皮膚に汗・脂・ほこりが交じって出来る汚れ。
「旅の―を流す/つめの―〔=ほんのわずか〕ほども分けてやらない/―付ヅく〔=垢で汚れる〕」
(二)水あか。
[表記](二)は、「〈淦」とも書く。
あか【銅】[1]🔗⭐🔉
あか【銅】[1]
「赤金アカガネ〔=銅〕」の略。
「―の なべ」
新明解に「あか」で完全一致するの検索結果 1-4。
青