複数辞典一括検索+

あっこう【悪口】アクコウ[0][3]🔗🔉

あっこう【悪口】アクコウ[0][3] わるくち(を言うこと)。 「―雑言ゾウゴンを浴びせる」

あつさ【暑さ】[1]🔗🔉

あつさ【暑さ】[1] 暑いこと(に抵抗を感じる度合)。 「―寒さも彼岸ヒガンまで/ひどい―だ/―〔=夏の季節〕に向かう/―に△弱い(強い)/―中アタり・―よけ」 寒さ

アッサイ[1]🔗🔉

アッサイ[1] 〔イ assai〕〔楽譜で〕 非常に。 「アレグロ―」

あっさい【圧砕】[0]🔗🔉

あっさい【圧砕】[0] ―する 〔岩石などを〕押しつけて砕くこと。

あっさく【圧搾】[0]🔗🔉

あっさく【圧搾】[0] ―する 〔気体などを〕強い力で じわじわと押し縮めること。〔狭義では、機械により気体・固体を押し縮めることを指す〕

あっさくくうき【圧搾空気】[5]🔗🔉

あっさくくうき【圧搾空気】[5] 圧縮空気。

あつさしのぎ【暑さ凌ぎ】【暑さ凌】[4]🔗🔉

あつさしのぎ【暑さ凌ぎ】【暑さ凌】[4] 暑さをまぎらすために何かをすること。

あっさつ【圧殺】[0]🔗🔉

あっさつ【圧殺】[0] ―する 何かに押しつけて殺すこと。 「―された〔=権力者側から非合法的に奪われた〕自由主義」

あっさり[3]🔗🔉

あっさり[3] (副) ―と/―する (一)普通の人なら こだわるものに、全く意を用いないことを表わす。 「―した人/金銭に―している」 (二)抵抗感が感じられない程度に何かをすることを表わす。 「―した〔=用件を淡淡と述べるだけの〕手紙/―した〔=(意外に)しつこさの感じられない〕料理/―〔=特に注文をつけることもなく、簡単に〕引き受ける/―〔=むぞうさに〕譲ってくれた/―〔=抗弁することなく〕白状する」

あっし【私】[0]🔗🔉

あっし【私】[0] (代) 「わたし」の意の職人語。

あっし【圧死】[0]🔗🔉

あっし【圧死】[0] ―する 押しつぶされて死ぬこと。

新明解 ページ 106