複数辞典一括検索+![]()
![]()
かんせん【汗腺】[0]🔗⭐🔉
かんせん【汗腺】[0]
皮膚の表面まで通じていて、汗を出す腺。
かんせん【乾癬】[0]🔗⭐🔉
かんせん【乾癬】[0]
銀白色で雲母(ウンモ)のような葉状の鱗屑(リンセツ)を生じる慢性皮膚病。
かんせん【幹線】[0]🔗⭐🔉
かんせん【幹線】[0]
〔鉄道・道路・電話などで〕主要地点を結ぶ、大切な線。本線。
「新―[3]・―道路[5]」
支線
支線
かんせん【感染】
[0]🔗⭐🔉
かんせん【感染】
[0]
―する
(一)病気がうつること。
(二)他からの好ましくない影響を受けて そうなること。
「悪風に―する」
[0]
―する
(一)病気がうつること。
(二)他からの好ましくない影響を受けて そうなること。
「悪風に―する」
かんせん【観戦】クワンセン[0]🔗⭐🔉
かんせん【観戦】クワンセン[0]
―する 戦争の状況や試合などを見ること。
「―記[3]・―武官[5]」
かんせん【艦船】[0][1]🔗⭐🔉
かんせん【艦船】[0][1]
軍艦や一般の船舶の総称。
かんぜん【敢然】[0]🔗⭐🔉
かんぜん【敢然】[0]
(副)
―たる/―と 思い切って何かをすることを表わす。
「権力に―と立ち向かう」
かんぜん【完全】クワンゼン
[0]🔗⭐🔉
かんぜん【完全】クワンゼン
[0]
―な/―に 必要条件が満たされていて、文句の付けようが無い様子。
「―に〔=全く〕失敗だ」
――さ[0][3]
[0]
―な/―に 必要条件が満たされていて、文句の付けようが無い様子。
「―に〔=全く〕失敗だ」
――さ[0][3]
かんぜんこよう【完全雇用】クワンゼンコヨウ[5]🔗⭐🔉
かんぜんこよう【完全雇用】クワンゼンコヨウ[5]
―する 一人も失業者が居ないように、必要な人全部に職業を与えること。
[表記]「完全雇〈傭」とも書く。
かんぜんじあい【完全試合】クワンゼンジアヒ[5]🔗⭐🔉
かんぜんじあい【完全試合】クワンゼンジアヒ[5]
〔野球で〕一人の投手が相手に安打・四死球を許さず、味方の失策も全く無く、一人も走者を出さずに完投して勝った試合。パーフェクト ゲーム。
かんぜんむけつ【完全無欠】クワンゼンムケツ[0]、[0]‐[0]、[5]🔗⭐🔉
かんぜんむけつ【完全無欠】クワンゼンムケツ[0]、[0]‐[0]、[5]
―な/―に 「完全」の強調表現。
新明解 ページ 1156。