複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうじょう【荒城】クワウジヤウ[0]🔗⭐🔉
こうじょう【荒城】クワウジヤウ[0]
戦いに敗れたりして、荒れはてた城。
「―の月」
こうじょう【厚情】コウジヤウ[0]🔗⭐🔉
こうじょう【厚情】コウジヤウ[0]
親切で、思いやりの深い気持。
こうじょう【恒常】コウジヤウ[0]🔗⭐🔉
こうじょう【恒常】コウジヤウ[0]
一定の状態を保ち、特に変化が見られないこと。
「―〔=普通〕の精神状態/―的[0]・―性[0]」
こうじょう【膠状】カウジヤウ[0]🔗⭐🔉
こうじょう【膠状】カウジヤウ[0]
にかわのように粘る状態。
ごうしょう【号鐘】ガウショウ[0]🔗⭐🔉
ごうしょう【号鐘】ガウショウ[0]
△合図として(時を知らせるために)鳴らす鐘。
ごうしょう【豪商】ガウシヤウ[0]🔗⭐🔉
ごうしょう【豪商】ガウシヤウ[0]
財力が豊かで、規模の大きい取引をする大商人。
ごうじょう【強情】ガウジヤウ
[0][3]🔗⭐🔉
ごうじょう【強情】ガウジヤウ
[0][3]
―な/―に 自分の方に分(ブ)が無いと分かっていても、すなおに非を認めないで言い張ったりする様子。〔普通、第三者が、問題の人を評する語〕
「―は彼のトレードマークだ/―を張る/私はどうも―なものですから/―っ張パり[0]」
――さ[0]
[0][3]
―な/―に 自分の方に分(ブ)が無いと分かっていても、すなおに非を認めないで言い張ったりする様子。〔普通、第三者が、問題の人を評する語〕
「―は彼のトレードマークだ/―を張る/私はどうも―なものですから/―っ張パり[0]」
――さ[0]
こうしょうがい【後障害】コウシヤウガイ[3]🔗⭐🔉
こうしょうがい【後障害】コウシヤウガイ[3]
原爆・放射能による後遺症。
こうじょうけん【好条件】カウデウケン[3]🔗⭐🔉
こうじょうけん【好条件】カウデウケン[3]
△持って来いの(願っても無い)条件。
「―に恵まれる」
こうしょく【公職】[0]🔗⭐🔉
こうしょく【公職】[0]
政府や公共団体などの、公の職務。
「―に就く/―追放[0]」
こうしょく【交織】カウショク[0]🔗⭐🔉
こうしょく【交織】カウショク[0]
〔毛と綿などのように〕別な種類の糸をまぜて織ること。また、その織物。まぜおり。
こうしょく【好色】カウショク[0]🔗⭐🔉
こうしょく【好色】カウショク[0]
―な 異性に強い欲望や関心を持ち、常に情事の機会を求めている様子。
「―漢[5]」
――さ[0]
こうしょく【紅色】[0]🔗⭐🔉
こうしょく【紅色】[0]
赤い色。
「淡―[3]」
こうしょく【降職】カウショク[0]🔗⭐🔉
こうしょく【降職】カウショク[0]
―する 降任。
新明解 ページ 1772。
低障害競走
ハードル