複数辞典一括検索+
こうよう【綱要】カウエウ[0]🔗⭐🔉
こうよう【綱要】カウエウ[0]
基礎となる大切な所だけを簡単にまとめた本の名。
「生物学―」
こうようじゅ【広葉樹】クワウエフジュ[3]🔗⭐🔉
こうようじゅ【広葉樹】クワウエフジュ[3]
平たくて幅の広い葉を持つ木の総称。「闊葉樹カツヨウジユ」の改称。例、サクラ・ブナ・ナラ。
針葉樹

ごうよく【強欲】ガウヨク[0][1]🔗⭐🔉
ごうよく【強欲】ガウヨク[0][1]
―な/―に 飽きることを知らない欲心を持つ様子。
「―な人間」
――さ[0][4]
[表記]「強〈慾」とも書く。
こうら【甲羅】コフラ[0][3]🔗⭐🔉
こうら【甲羅】コフラ[0][3]
〔「羅」は、「我武者羅ガムシヤラ」の「羅」と同種の接辞〕 カメ・カニなどの背中を覆っている堅い外皮。
「―干ボし[0]」
こうらをへる【甲羅を経る】コフラヲヘル🔗⭐🔉
こうらをへる【甲羅を経る】コフラヲヘル
「甲羅が生える」と「劫コウを経る」の混合。年数を経て、老練になったり 厚かましくなったり する。
こうらをほす【甲羅を干す】コフラヲホス🔗⭐🔉
こうらをほす【甲羅を干す】コフラヲホス
うつぶせになったりして、背中に日光を浴びる。
[表記]「甲ら」とも書く。
こうらい【光来】クワウライ[0]🔗⭐🔉
こうらい【光来】クワウライ[0]
相手の来訪の敬称。
「ご―をお待ちしています」
こうらい【後来】[0]🔗⭐🔉
こうらい【後来】[0]
「今後」の意の漢語的表現。
こうらい【高麗】カウライ[0][1]🔗⭐🔉
こうらい【高麗】カウライ[0][1]
古代、朝鮮半島の統一国家。
こうらいうぐいす【高麗鶯】カウライウグヒス[6]🔗⭐🔉
こうらいうぐいす【高麗鶯】カウライウグヒス[6]
黄色でハト大の野鳥。中国・朝鮮にすみ、よい声で鳴く。こうちょう。〔コウライウグイス科〕
[かぞえ方]一羽
こうらいべり【高麗縁】カウライベリ[0]🔗⭐🔉
こうらいべり【高麗縁】カウライベリ[0]
白地に模様を黒く織り出した畳べり。
こうらく【行楽】カウラク[0]🔗⭐🔉
こうらく【行楽】カウラク[0]
レクリエーションとして、観光地などに出かけること。
「―地[4][3]・―シーズン[5]・―客[4]」
こうらく【攻落】[0]🔗⭐🔉
こうらく【攻落】[0]
―する 〔敵陣などを〕攻め落とすこと。
新明解 ページ 1818。