複数辞典一括検索+![]()
![]()
さん【産】🔗⭐🔉
さん【産】
(一)[0] 子を生むこと。出産。
「お―が軽い/―婦・安―ザン」
(二)[1][0] 出生地。出身地。原産地。
「九州の―/アメリカ―」
(三)[1][0] 財産。
「―を成す/―を傾ける〔=(a)財産を使って少なくしてしまう。 (b)全財産をかけて、あることをする〕/―を破る〔=財産がなくなる。破産する〕/資―・動―」
さん【算】[1]🔗⭐🔉
さん【算】[1]
(一)算木(サンギ)。
「―を乱す〔=列が ばらばらになるたとえ〕/―を置く〔=『計算する・占う』 意の老人語〕」
(二)計算すること。
「―を入れる〔=そろばんで計算する〕/―〔=(そろばんによる)計算〕が合う/―術・予―・打―・験―ザン・植木―ザン」
(三)見込み。公算。
「成功の―大/成―」
さん【酸】[1]🔗⭐🔉
さん【酸】[1]
(一)すっぱい味(のする液体)。
「甘カン、―、苦/―味・―敗パイ」
(二)すっぱい味が有り、青色リトマス試験紙を赤色に変える化合物。
「―性・硫―・塩―」
アルカリ
アルカリ
さん【讃】[1]🔗⭐🔉
さん【讃】[1]
(一)人や事物をほめる△漢文の文体(詩や文章)。
「ゲーテ―」
(二)〔日本画などで〕絵と調和するように書き入れる(短い)文章。
[表記](二)は、「賛」とも書く。
さん【燦】[1]🔗⭐🔉
さん【燦】[1]
―たる/―と 光り輝いて、遠くからも はっきり見える形容。
「―として後世に遺ノコる/―たる栄誉/―然・―爛ラン」
ざん🔗⭐🔉
ざん
(残・惨・〈斬・暫)→【字音語の造語成分】
ざん[残]🔗⭐🔉
ざん[残]
(一)のこる。
「残業・残念・敗残・老残」
(二)人情など全く無いほどひどい仕打ちだ。
「残忍・残酷」
ざん[惨]🔗⭐🔉
ざん[惨]
二度と見たくないほどひどい。
「惨殺・惨死」
ざん[斬]🔗⭐🔉
ざん[斬]
(一)罪人としてきり殺す。
「斬殺・斬首・斬奸カン状」
(二)〔長い髪などを〕短くきる。
「斬髪パツ[0]」
新明解 ページ 2140。