複数辞典一括検索+![]()
![]()
いえい【遺詠】ヰエイ[0]🔗⭐🔉
いえい【遺詠】ヰエイ[0]
(一)故人が、生前に作った詩や和歌で、未発表のもの。
(二)辞世の詩や和歌。
[かぞえ方](一)(二)とも一首(イツシユ)
いえい【遺影】ヰエイ[0]🔗⭐🔉
いえい【遺影】ヰエイ[0]
〔仰ぎ見る対象としての〕故人の写真や肖像画。
[かぞえ方]一枚
いえい【家居】イヘヰ[2][0]🔗⭐🔉
いえい【家居】イヘヰ[2][0]
〔外出せず〕自分の家に居ること。
「―を楽しむ」
いえがまえ【家構え】【家構】イヘガマヘ[3]🔗⭐🔉
いえがまえ【家構え】【家構】イヘガマヘ[3]
外観からとらえた、家の造りぐあい。
「△豪壮(粗末)な―」
いえがら【家柄】イヘガラ[0]🔗⭐🔉
いえがら【家柄】イヘガラ[0]
先祖以来の一族の社会的地位などから見た、その家の格式。〔狭義では、よい家柄を指す。例、「さすが―だ/―の出」〕
いえき【胃液】ヰエキ[0]🔗⭐🔉
いえき【胃液】ヰエキ[0]
胃の中に分泌される、酸性の消化液。ペプシンと塩酸が主成分。たんぱく質を分解して、ペプトンに変えたり 病原菌の殺菌を行なったり する。
いえじ【家路】イヘヂ[0]🔗⭐🔉
いえじ【家路】イヘヂ[0]
自分の家へ帰る道。
「―につく/―を急ぐ」
イエス[2][1]🔗⭐🔉
イエス[2][1]
〔ラ Jesu〕 キリスト。救世主。
いえすじ【家筋】イヘスヂ[0]🔗⭐🔉
いえすじ【家筋】イヘスヂ[0]
その家の血筋。家系。
イエスマン[2]🔗⭐🔉
イエスマン[2]
〔yes-man〕 △はっきりとした自分の考えを持たず(へつらうために)他人の言う事を無批判に聞く人。
新明解 ページ 215。
ノー