複数辞典一括検索+

たんかかるしうむ【炭化カルシウム】タンクワカルシウム[6]🔗🔉

たんかかるしうむ【炭化カルシウム】タンクワカルシウム[6] カーバイド。

たんかすいそ【炭化水素】タンクワスイソ[4]🔗🔉

たんかすいそ【炭化水素】タンクワスイソ[4] エチレン・ベンゼンなど炭素と水素だけから成る化合物の総称。

たんか【炭価】[1]🔗🔉

たんか【炭価】[1] 石炭の値段。

たんか【淡化】タンクワ[0]🔗🔉

たんか【淡化】タンクワ[0] ―する △色彩(様相)が薄くなること。

たんか【短歌】[1]🔗🔉

たんか【短歌】[1] 五・七・五・七・七の五句から成る歌。 長歌

たんか【譚歌】[1]🔗🔉

たんか【譚歌】[1] 物語によって作詞した歌曲。バラード。

だんか【檀家】[0]🔗🔉

だんか【檀家】[0] (一)その寺に墓地を持ち、葬式・法事のすべてを依頼すると共に、寺の財政を助ける家。 (二)施主。

タンカー[1]🔗🔉

タンカー[1] 〔tanker〕 石油などを積んで運ぶ船。油送船。 [かぞえ方]一隻(イツセキ

だんかい【団塊】ダンクワイ[0]🔗🔉

だんかい【団塊】ダンクワイ[0] 「鉱物などのかたまり」の意の漢語的表現。 「―の世代〔=第二次世界大戦直後のベビー ブームの時に生まれた世代〕」

だんかい【段階】[0]🔗🔉

だんかい【段階】[0] (一)能力・難易などの差によって分けた区切り。 (二)変化する物事の、変化の一つの△過程(場面)。 「総仕上げの―に来ている/微妙な―にさしかかる/新―を迎える/アイデアの―にとどまる/準備―・―的削減」

だんかい【暖海】[0]🔗🔉

だんかい【暖海】[0] 水温の高い海。

だんがい【断崖】[0]🔗🔉

だんがい【断崖】[0] きり立った、険しい がけ。 「―絶壁[0]」

だんがい【弾劾】[0]🔗🔉

だんがい【弾劾】[0] ―する 公の責任ある地位にある人の犯した不正の事実などを暴露して責任を追及すること。 「―演説[5]」

だんがいさいばんしょ【弾劾裁判所】[9][0]🔗🔉

だんがいさいばんしょ【弾劾裁判所】[9][0] 罷免の訴追を受けた裁判官を裁くため、衆参両院の議員で組織する裁判所。

たんかいとう【探海灯】[0]🔗🔉

たんかいとう【探海灯】[0] 海面を捜査する時などに使うサーチライト。 [かぞえ方]一灯

たんかだいがく【単科大学】タンクワダイガク[4]🔗🔉

たんかだいがく【単科大学】タンクワダイガク[4] 単一の学部だけで独立した大学。例、医科大学。 総合大学

新明解 ページ 3405