複数辞典一括検索+

ディーコック[3]🔗🔉

ディーコック[3] 〔←drain cock=排水弁〕 電車のドア エンジンの空気を抜いてドアを開く非常用排気コック。

ディージェー【DJ】[3]🔗🔉

ディージェー【DJ】[3] 〔← disk jockey〕 ディスク ジョッキー。

ティーシャツ【Tシャツ】[0]🔗🔉

ティーシャツ【Tシャツ】[0] 頭からかぶって着用する丸首のシャツ。形がTの字に似ていて、カジュアル ウェアとして好まれる。若者向き。 [かぞえ方]一枚

ティースプーン[4]🔗🔉

ティースプーン[4] 〔teaspoon〕 茶さじ。

ディーゼル[1]🔗🔉

ディーゼル[1] 〔ド Diesel=人名〕

でぃーぜるえんじん【ディーゼルエンジン】[5]🔗🔉

でぃーぜるえんじん【ディーゼルエンジン】[5] 〔diesel engine〕 軽油・重油を爆発させて運転する内燃機関。ディーゼル機関[5][6]。

でぃーぜるしゃ【ディーゼル車】[4]🔗🔉

でぃーぜるしゃ【ディーゼル車】[4] ディーゼル エンジンで運転する自動車・列車。 ディーゼル カー[5][4]。

ティーチイン[4][3]🔗🔉

ティーチイン[4][3] 〔米 teach-in〕 大きな社会問題・政治問題について、直接それを専門に扱わない人たちが徹底的に意見を交換しあう集会。〔狭義では、大学で行われる全学的な抗議集会を指す。アメリカのベトナム政策批判集会が、その始まり〕

ティーチングマシン[7]🔗🔉

ティーチングマシン[7] 〔米 teaching machine〕 プログラム学習に使われる学習課程を制御するための機械。

ディーディーティー【DDT】[5]🔗🔉

ディーディーティー【DDT】[5] 〔← dichloro-diphenyl-trichloroethane〕 第二次世界大戦後 用いられた有機塩素化合物の強力な殺虫剤。無色で特異臭の有る結晶。日本では、現在、使用禁止。

ティーパーティー[3]🔗🔉

ティーパーティー[3] 〔tea party〕 西洋風のお茶の会。〔サンドイッチにコーヒー程度の軽食で済ませる〕

新明解 ページ 3669