複数辞典一括検索+

なんぷう【軟風】[0]🔗🔉

なんぷう【軟風】[0] (一)〔毎秒一・五〜三・五メートルの〕弱く吹く風。 (二)海軟風・陸軟風の総称。

なんぶつ【難物】[0]🔗🔉

なんぶつ【難物】[0] 扱い方が困難な△もの(人)。

なんぶん【難文】[0]🔗🔉

なんぶん【難文】[0] むずかしくて、分かりにくい文章。

なんぶんがく【軟文学】[3]🔗🔉

なんぶんがく【軟文学】[3] 男女間の△恋愛(情事)などを主題にした文学作品の称。

なんべい【南米】[0]🔗🔉

なんべい【南米】[0] 「南アメリカ」の字音語的表現。

なんべん【何遍】[1]🔗🔉

なんべん【何遍】[1] (副) 回数が△不足(不明)であることを表わす。 「―見たか忘れてしまった/―言ってやっても分からない/―か催促したが、梨ナシの礫ツブテだ/―も繰り返すうちには覚えるさ」

なんべん【軟便】[0]🔗🔉

なんべん【軟便】[0] やわらかい大便。

なんぼ[1][3][0]🔗🔉

なんぼ[1][3][0] (副) 〔東北と西日本の方言〕〔「なにほど」の変化〕 (一)数量・値段の程度が限定されないことを表わす。〔疑問の意にも用いられる〕 「ほしければ―〔=いくら〕でも持って行け/一つ―か」 (二)それで十分だろうと思う程度に何かをすることを表わす。 「―やっても、だめだ/―教えても、分かっちゃくれない」

なんぼなんでも【なんぼなんでも】🔗🔉

なんぼなんでも【なんぼなんでも】 いくらなんでも。〔非難する気持で言う〕 「―ひどい」

なんぽう【南方】ナンパウ[0]🔗🔉

なんぽう【南方】ナンパウ[0] (一)南(の方角)。北方 (二)東南アジアの地域。 「―から復員する」

なんぼく【南北】[1]🔗🔉

なんぼく【南北】[1] 南と北。

なんぼくせんそう【南北戦争】ナンボクセンサウ[5]🔗🔉

なんぼくせんそう【南北戦争】ナンボクセンサウ[5] 奴隷制度廃止問題がもとで米国の北部と南部の間に起こった内乱。北部が勝ち、奴隷制度は廃止された。〔一八六一〜一八六五〕

なんぼくもんだい【南北問題】[5]🔗🔉

なんぼくもんだい【南北問題】[5] 主として北半球の温帯に在る先進工業国群と、その南に在る発展途上国群との間の格差に起因する諸問題。

新明解 ページ 4098