複数辞典一括検索+

ぶりょく【武力】[1]🔗🔉

ぶりょく【武力】[1] 軍隊・武器により相手を屈伏させる力。 「―に訴える/―を行使する/―衝突が起こる」

ブリリアント[2]🔗🔉

ブリリアント[2] ―な/―に 〔brilliant〕 (一)見事に光り輝くさま。 「―な才能」 (二)ダイヤモンドのカットの一種。光がすべての方向に反射するように、通常五十八面体にしてある。 「―カット[7]」

フリル[2]🔗🔉

フリル[2] 〔frill〕レースや布きれでひだをとって波形にした飾り。婦人服や子供服の襟・そで口などにつける。

ふりわけ【振り分け】【振分】🔗🔉

ふりわけ【振り分け】【振分】 [一][0]二つに振り分けた荷物。 「―にしてかつぐ」 [二](造語) 動詞「振り分ける」の連用形。

ふりわけがみ【振り分け髪】【振分髪】[4]🔗🔉

ふりわけがみ【振り分け髪】【振分髪】[4] 左右へ分けて垂らした、昔の子供の髪型の一つ。放ち髪[3]。

ふりわける【振り分ける】【振分ける】[4]:[4]🔗🔉

ふりわける【振り分ける】【振分ける】[4]:[4] (他下一) (一)全体を、ほぼ半分に分ける。 (二)分配する。[振分け[二]

ふりん【不倫】[0]🔗🔉

ふりん【不倫】[0] ―な (一)男女が、越えてはならない一線を越えて関係を持つこと。 「―の恋」 (二)〔古〕有るべき順序と違うこと。

プリン[1]🔗🔉

プリン[1] プディングの変化。

プリンシプル[2]🔗🔉

プリンシプル[2] 〔principle〕原理。原則。信条。

プリンス[2]🔗🔉

プリンス[2] 〔prince〕プリンセス (一)王子。 (二)皇太子。

ぷりんすめろん【プリンスメロン】[5]🔗🔉

ぷりんすめろん【プリンスメロン】[5] 〔和製英語。もと、商品名〕メロン

プリンセス[2]🔗🔉

プリンセス[2] 〔princess〕プリンス (一)王女。 (二)王子・皇太子のきさき。

プリンター[0][2]🔗🔉

プリンター[0][2] 〔printer〕印刷機。〔狭義では、コンピューターやワードプロセッサーの出力装置としての印字装置を指す。例、「ライン―[5]〔=一行を一度に印字する高速印字装置。行印字装置〕・ドット―」〕

新明解 ページ 4823