複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほう[胞]ハウ🔗⭐🔉
ほう[胞]ハウ
(一)胎児をおおう膜。えな。
「胞衣[1]」
(二)胎児の宿る所。母体。
「同胞」
(三)生物体を形づくる基礎的な単位。
「胞子・細胞ボウ」
ほう[俸]🔗⭐🔉
ほう[俸]
給料。
「俸給・年俸ポウ・三級四号俸[7]、[0]‐[3]」
ほう[峰]🔗⭐🔉
ほう[峰]
高い山。みね。
「高峰・奇峰・連峰ポウ」
ほう[崩]🔗⭐🔉
ほう[崩]
(一)山がくずれる。
「崩壊」
(二)天子の死。
「崩御ギヨ」
ほう[訪]ハウ🔗⭐🔉
ほう[訪]ハウ
たずねる。
「訪問・来訪・探訪ボウ」
ほう[報]🔗⭐🔉
ほう[報]
むくいる。むくい。
「報恩・報復・応報」
ほう[豊]🔗⭐🔉
ほう[豊]
[一](一)穀物のみのりがゆたかだ。
「豊年・豊作」
(二)物の余裕が有る。
「豊富・豊満」
[二](略)
豊前(ブゼンノ)国・豊後(ブンゴノ)国。
「筑豊チクホウ」
ほう[飽]ハウ🔗⭐🔉
ほう[飽]ハウ
満腹する。あきる。
「飽食・飽和」
ほう[鳳]🔗⭐🔉
ほう[鳳]
(一)おおとり。
「鳳凰・鳳雛スウ[0]・瑞ズイ鳳[0]」
(二)天子・相手のことに冠する美称。
「鳳輦レン・鳳声」
ほう[褒]🔗⭐🔉
ほう[褒]
ほめる。
「褒美・褒状・褒賞・過褒」
ほう[鋒]🔗⭐🔉
ほう[鋒]
〔刃物の〕きっ先。
「鋭鋒・先鋒ポウ・論鋒ポウ」
ほう[縫]🔗⭐🔉
ほう[縫]
ぬう。ぬいつくろう。
「縫製・裁縫・天衣無縫」
ほう[1]🔗⭐🔉
ほう[1]
(感)
△感嘆し(驚い)た時に思わず出る言葉。
ほう【方】ハウ
[1]🔗⭐🔉
ほう【方】ハウ
[1]
[一]
(一)方角。方向。
「南の―/右の―/後―・四―」
(二)大体その方向に当たる所。
「中野の―〔=見当〕に住む/日銀の―〔=日銀、と直接に指すのを避けた言い方〕に勤めている」
(三)物を幾つかに分け(て考え)た場合の、一つ。
「もう一つの―が大きい/先に着いた―が勝ちだ/好きな―〔=物〕を取れ/どちらかと言えば好きな―〔=部類〕だ/食べる―〔=方面〕では負けない/…しない―が(むしろ)どうかしている」
[二]正方形の一辺の長さ。
「―一キロ〔=一キロ四方〕に城壁を繞メグらす/―一丈〔=方丈の庵アン室〕」
[1]
[一]
(一)方角。方向。
「南の―/右の―/後―・四―」
(二)大体その方向に当たる所。
「中野の―〔=見当〕に住む/日銀の―〔=日銀、と直接に指すのを避けた言い方〕に勤めている」
(三)物を幾つかに分け(て考え)た場合の、一つ。
「もう一つの―が大きい/先に着いた―が勝ちだ/好きな―〔=物〕を取れ/どちらかと言えば好きな―〔=部類〕だ/食べる―〔=方面〕では負けない/…しない―が(むしろ)どうかしている」
[二]正方形の一辺の長さ。
「―一キロ〔=一キロ四方〕に城壁を繞メグらす/―一丈〔=方丈の庵アン室〕」
新明解 ページ 4940。