複数辞典一括検索+
らんとう【乱闘】[0]🔗⭐🔉
らんとう【乱闘】[0]
―する 敵味方が入り乱れて取っ組み合いの争いをすること。また、その争い。
らんとう【卵塔】ランタフ[0]🔗⭐🔉
らんとう【卵塔】ランタフ[0]
(一)台座の上の部分が卵形の墓石。
(二)墓場。
「―場バ [0]〔=墓地〕」
[表記]「〈蘭塔」とも書く。
らんどく【濫読】[0]🔗⭐🔉
らんどく【濫読】[0]
―する 目的もたてず、また選択することもせずに、手当り次第に本を読むこと。
精読
[表記]「乱読」とも書く。

ランドセル[4][3]🔗⭐🔉
ランドセル[4][3]
〔オ ransel の変化〕 小学生が学用品を入れて背負うかばん。
らんどり【乱取り】【乱取】[0]🔗⭐🔉
らんどり【乱取り】【乱取】[0]
〔柔道で〕各人が自由に行う練習。
[表記]「乱捕」とも書く。
ランドリー[1]🔗⭐🔉
ランドリー[1]
〔laundry〕 クリーニング屋。
「コイン―」
ランナー[1]🔗⭐🔉
ランナー[1]
〔runner〕〔陸上競技や野球の〕走者。
らんにゅう【乱入】ランニフ[0]🔗⭐🔉
らんにゅう【乱入】ランニフ[0]
―する おおぜいが一時に怒濤(ドトウ)のごとき勢いで その域内に入りこむこと。
ランニング[0]🔗⭐🔉
ランニング[0]
〔running〕
(一)体力増強や準備運動のために、余りスピードを出さずに ある距離を走ること。
「―ホームラン[8]」
(二)〔和製英語←running shirt〕 そでが無く、襟ぐりの大きいシャツ。〔陸上競技用。現在は(若い)男性のアンダーシャツとして一般に用いられる〕
らんにんぐこすと【ランニングコスト】[6]🔗⭐🔉
らんにんぐこすと【ランニングコスト】[6]
〔running cost〕
(一)企業が経営を維持していく上で通常必要とする費用。運転資金。
(二)建造物を維持したり機械を常時作動させたり するのにかかる費用。
らんのう【卵嚢】ランナウ[0]🔗⭐🔉
らんのう【卵嚢】ランナウ[0]
〔軟体動物の〕卵が入っているふくろ。
新明解 ページ 5651。