複数辞典一括検索+

えんか【縁家】[1]🔗🔉

えんか【縁家】[1] 親類の関係に在る家。

えんか【嚥下】[1][0]🔗🔉

えんか【嚥下】[1][0] ―する 〔「嚥」は飲む意〕〔口中の飲食物を〕のどから食道・胃に送ること。飲み下すこと。えんげ[1][0]。

えんかい【延会】エンクワイ[0]🔗🔉

えんかい【延会】エンクワイ[0] ―する 〔国会などで〕予定された議事日程を中止して次の会議まで延ばすこと。

えんかい【沿海】[0]🔗🔉

えんかい【沿海】[0] (一)陸のうち、海岸に沿った部分。 「―都市[5]・―州[3]」 (二)陸に沿った海域。 「―漁業[5]」

えんかい【宴会】エンクワイ[0]🔗🔉

えんかい【宴会】エンクワイ[0] 飲食を共にする懇親会。うたげ。 「―の席で奇術を披露する」

えんかい【遠海】ヱンカイ[0]🔗🔉

えんかい【遠海】ヱンカイ[0] 陸地から遠く離れた海域。遠洋。 「―魚[3]・―漁業[5]」 近海

えんがい【円蓋】ヱンガイ[0]🔗🔉

えんがい【円蓋】ヱンガイ[0] (一)まるい ふた。 (二)まるい屋根。

えんがい【掩蓋】[0]🔗🔉

えんがい【掩蓋】[0] (一)〔物の上にかぶせる〕おおい。 (二)〔軍隊で〕敵弾を防ぐために、陣地・ざんごうなどに作る屋根。

えんがい【塩害】[0]🔗🔉

えんがい【塩害】[0] 海水の浸入、または塩分の多い潮風によって受ける、農作物・電線などの害。

えんがい【煙害】[0]🔗🔉

えんがい【煙害】[0] 〔人畜・農作物・森林などの〕鉱山・工場の煙や火山の煙によって受ける害。

えんかいしょく【鉛灰色】エンクワイショク[3]🔗🔉

えんかいしょく【鉛灰色】エンクワイショク[3] 鉛の色に似た灰色。

えんかく【沿革】[0]🔗🔉

えんかく【沿革】[0] 〔学校・会社・社寺などの組織や、人間の作った万般の事物などが〕今日まで変貌(ボウ)・推移を重ねて来た、その歴史。

えんかく【遠隔】ヱンカク[0]🔗🔉

えんかく【遠隔】ヱンカク[0] 遠く離れていること。 「―の地/―操作[5]〔=リモート コントロール〕」

新明解 ページ 577