複数辞典一括検索+
おうけ【王家】ワウケ[1]🔗⭐🔉
おうけ【王家】ワウケ[1]
王の△一族(家筋)。王室。
「―の出」
おうけん【王権】ワウケン[0]🔗⭐🔉
おうけん【王権】ワウケン[0]
王の権力。
「―神授説[7]」
おうこ【往古】ワウコ[1]🔗⭐🔉
おうこ【往古】ワウコ[1]
「大昔」の意の漢語的表現。
おうご【朸】アフゴ[1]🔗⭐🔉
おうご【朸】アフゴ[1]
「物をかつぐ時に使う棒」の意の雅語的表現。おうこ。
おうご【応護】[1]🔗⭐🔉
おうご【応護】[1]
―する 〔「擁護オウゴ」の変化〕 加護。
おうこう【王侯】【王公】ワウコウ[0]🔗⭐🔉
おうこう【王侯】【王公】ワウコウ[0]
国王と諸侯。
「―の食事」
〔古〕国王と、その政治を輔佐(ホサ)する首相級の有力な大臣。〔ともに、権力者の代表〕
おうこう【往航】ワウカウ[0]🔗⭐🔉
おうこう【往航】ワウカウ[0]
行きの△航海(航空)。
帰航

おうこう【横行】ワウカウ[0]🔗⭐🔉
おうこう【横行】ワウカウ[0]
―する
(一)秩序を無視して、無遠慮に歩くこと。
「―闊歩カツポ [5]」
(二)社会正義に反することが平然と行われること。
「テロの―/△天下り(収賄)が―する」
おうこく【王国】ワウコク[0]🔗⭐🔉
おうこく【王国】ワウコク[0]
王を元首とする国。〔強大な組織の意にも用いられる。例、「歌舞伎カブキ―[4]」〕
おうごん【黄金】ワウゴン[0]🔗⭐🔉
おうごん【黄金】ワウゴン[0]
(一)「金キン」の字音語的表現。
「―の〔=すぐれていて、負けることを知らない〕足」
(二)〔富・経済力の象徴としての〕お金。
「―万能[0]」
おうごんじだい【黄金時代】ワウゴンジダイ[5]🔗⭐🔉
おうごんじだい【黄金時代】ワウゴンジダイ[5]
〔その△文化(国家・組織体・人)の〕一番盛んな時代。
「ハリウッド映画の―を築いた」
おうごんしゅうかん【黄金週間】ワウゴンシウカン[5]🔗⭐🔉
おうごんしゅうかん【黄金週間】ワウゴンシウカン[5]
ゴールデンウイーク

おうごんぶんかつ【黄金分割】ワウゴンブンカツ[5]🔗⭐🔉
おうごんぶんかつ【黄金分割】ワウゴンブンカツ[5]
調和感や落ち着いた感じを与えると言われる縦と横の寸法の比で、約一・六一八対一の比率。黄金比。〔一時期の葉書の寸法は、これであった〕
おうごんりつ【黄金律】ワウゴンリツ[3]🔗⭐🔉
おうごんりつ【黄金律】ワウゴンリツ[3]
〔golden rule の訳語〕 新約聖書にあるイエスの山上の垂訓の一節「すべて人にせられんと思うことは人にもまたそのごとくせよ」を指す。
新明解 ページ 610。