複数辞典一括検索+![]()
![]()
かそく【加速】[0]🔗⭐🔉
かそく【加速】[0]
(一) ―する 力を加えて速度を速めること。
「―性[0]・―器[3]」
減速
(二)加えられた速度。
減速
(二)加えられた速度。
かぞく【家族】
[1]🔗⭐🔉
かぞく【家族】
[1]
同じ家に住む夫婦・親子・兄弟など、近い血縁の人びと。
[1]
同じ家に住む夫婦・親子・兄弟など、近い血縁の人びと。
かぞくあわせ【家族合わせ】【家族合せ】カゾクアハセ[4]🔗⭐🔉
かぞくあわせ【家族合わせ】【家族合せ】カゾクアハセ[4]
十家族分、五十枚の札を分け、一家族分を多くそろえた方を勝ちとする室内遊戯。
かぞくけいかく【家族計画】カゾクケイクワク[4]🔗⭐🔉
かぞくけいかく【家族計画】カゾクケイクワク[4]
「産児制限」の改称。
かぞくせいど【家族制度】[4]🔗⭐🔉
かぞくせいど【家族制度】[4]
ある社会・歴史的状況下における、制度としての家族の在り方。 「家父長制度[5]」 は、その一つ。
かぞく【華族】クワゾク[1]🔗⭐🔉
かぞく【華族】クワゾク[1]
爵位を持つ人とその家族。〔明治政府によって始められ、第二次世界大戦後廃止〕
くげかぞく【公家華族】クゲクワゾク[3]🔗⭐🔉
くげかぞく【公家華族】クゲクワゾク[3]
江戸時代の公家で、明治維新後、華族になったもの。
だいみょうかぞく【大名華族】ダイミヤウクワゾク[5]🔗⭐🔉
だいみょうかぞく【大名華族】ダイミヤウクワゾク[5]
江戸時代の大名で、明治維新後、華族になったもの。
がぞく【雅俗】[1]🔗⭐🔉
がぞく【雅俗】[1]
(一)上品なことと通俗的なこと。
(二)雅語と俗語。
「―折衷[1]‐[0]」
新明解 ページ 974。