複数辞典一括検索+![]()
![]()
みやま【深山】[0]🔗⭐🔉
みやまおろし【深山颪】[4]🔗⭐🔉
みやまおろし【深山颪】[4]
「深山(二)」から吹きおろす風。
みやまざくら【深山桜】[4]🔗⭐🔉
みやまざくら【深山桜】[4]
(一)「深山(二)」に咲く桜。
(二)桜の一種。山地に生じ、五月ごろ白色・ふさ状の花を開く。〔バラ科〕
[かぞえ方](二)は一株・一本
みやまいり【宮参り】【宮参】ミヤマヰリ[3]🔗⭐🔉
みやまいり【宮参り】【宮参】ミヤマヰリ[3]
―する △生まれて百日目(七五三の祝い)に自分の子供を連れて氏神に参拝すること。うぶすなまいり。
「七五三の、お―」
新明解に「みやま」で始まるの検索結果 1-4。
端(ハ)山