複数辞典一括検索+

はんめん【反面】[3]🔗🔉

はんめん【反面】[3] [一]もう一つの面。 「生ウマれながらに水戸家の公達キンダチであったから、明敏英邁エイマイである―に我が儘ママで峻烈シユンレツなところも多かった」 [二](副) 少し見方を変えると、前項と異なる面も指摘することが出来るという判断を表わす。他面。 「泊っているホテルで金を交換して、『実はコインをコレクションしているので』と言い、各種のコインを貰モラうのは一番簡単であるが、―つまらない」

はんめんきょうし【反面教師】ハンメンケウシ[5]🔗🔉

はんめんきょうし【反面教師】ハンメンケウシ[5] 非教育的な反面をさらけ出すことによって、かえって生徒に一種の感化を与え得る効果を具有する教師。〔広義では、子に対する親や、ヤングに対する社会人の場合をも含む〕 「―的な役割&」

新明解反面で始まるの検索結果 1-2