複数辞典一括検索+![]()
![]()
【息】🔗⭐🔉
【息】
〔画 数〕10画 − 常用漢字
〔区 点〕3409〔JIS〕4229〔シフトJIS〕91A7
〔音 訓〕ソク・いき・いきむ
〔名乗り〕いき・おき・き・やす
〔熟語一覧〕
→愛息(あいそく)
→青息吐息(あおいきといき)
→安息(あんそく)
→安息角(あんそくかく)
→安息香(あんそくこう)
→安息香酸(あんそくこうさん)
→安息日(あんそくにち)
→息(いき)
→息切れ(いきぎれ)
→息苦しい(いきぐるしい)
→息急き切る(いきせききる)
→息遣い(いきづかい)
→息継ぎ(いきつぎ)
→息衝く(いきづく)
→息詰まる(いきづまる)
→息抜き(いきぬき)
→息の下(いきのした)
→息の根(いきのね)
→息張る(いきばる)
→息巻く(いきまく)
→息み(いきみ)
→息む(いきむ)
→一病息災(いちびょうそくさい)
→息吹(いぶき)
→因循姑息(いんじゅんこそく)
→延滞利息(えんたいりそく)
→風の息(かぜのいき)
→片息・肩息(かたいき)
→気管支喘息(きかんしぜんそく)
→気息奄奄(きそくえんえん)
→休息(きゅうそく)
→脇息(きょうそく)
→愚息(ぐそく)
→建設利息(けんせつりそく)
→姑息(こそく)
→子息(しそく)
→終息・終熄(しゅうそく)
→消息(しょうそく)
→消息筋(しょうそくすじ)
→消息通(しょうそくつう)
→消息文(しょうそくぶん)
→小児喘息(しょうにぜんそく)
→生息(せいそく)
→棲息・栖息(せいそく)
→世間子息気質(せけんむすこかたぎ)
→絶息(ぜっそく)
→喘息(ぜんそく)
→喘息タバコ(ぜんそくタバコ)
→息(そく)
→息災(そくさい)
→息女(そくじょ)
→溜め息(ためいき)
→嘆息・歎息(たんそく)
→遅延利息(ちえんりそく)
→窒息(ちっそく)
→窒息性ガス(ちっそくせいガス)
→長息(ちょうそく)
→長大息(ちょうたいそく)
→長嘆息(ちょうたんそく)
→定限利息(ていげんりそく)
→吐息(といき)
→どら息子(どらむすこ)
→寝息(ねいき)
→鼻息(はないき)
→パラアミノ安息香酸(パラアミノあんそくこうさん)
→鼻息(びそく)
→一息(ひといき)
→屏息・閉息(へいそく)
→法定利息(ほうていりそく)
→御息所(みやすんどころ)
→息子(むすこ)
→無病息災(むびょうそくさい)
→約定利息(やくじょうりそく)
→安井息軒(やすいそっけん)
→四日市喘息(よっかいちぜんそく)
→利息(りそく)
→利息債権(りそくさいけん)
→利息算(りそくざん)
→利息制限法(りそくせいげんほう)
→令息(れいそく)
→六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)
新辞林 ページ 12446 での【息】単語。