複数辞典一括検索+

じ【地】🔗🔉

じ【地】 (1)地面。土。ち。「雨降って―固まる」 (2)その土地。「―の名産品」 (3)囲碁で,石で囲んで占有した部分。 (4)本来身に備わっている性質。「あれが彼の―だ」 (5)加工や細工の土台。 (6)布・紙などで,模様のない部分。「水色の―に白の水玉」 (7)文章で,会話・歌などでない部分。

じ【字】🔗🔉

じ【字】 言葉を書き表す記号。文字。「―を覚える」

じ【時】🔗🔉

じ【時】 [1]   (1)時間の単位。分の 60 倍。記号 h 時間。   (2)とき。ある特定の時刻。 [2](接尾)   (1)名詞に付いて,「とき」「おり」などの意を表す。「空腹―」「革命―」   (2)時刻を表す。「6―半に起きる」

じ【痔】🔗🔉

じ【痔】 肛門やその付近に生じる病気の総称。痔疾。

じ【辞】🔗🔉

じ【辞】 (1)ことば。文章。「告別の―」 (2)漢文の文体の一。賦に似ており,抒情性の豊かな韻文的要素の強いもの。 (3)国文法で,単語を二大別したものの一。(ア)付属語(助詞・助動詞)。(イ)概念過程を経ることなく,言語主体の立場を直接に表現する語。助詞・助動詞・感動詞・接続詞・陳述副詞。⇔詞

じ【次】🔗🔉

じ【次】 (接尾) 回数・順序などを表す。「第 1―探検隊」

新辞林で完全一致するの検索結果 1-6