複数辞典一括検索+![]()
![]()
【刑】🔗⭐🔉
【刑】
〔画 数〕6画 − 常用漢字
〔区 点〕2326〔JIS〕373A〔シフトJIS〕8C59
〔音 訓〕ケイ・ギョウ・のり・しおき
〔名乗り〕のり
〔熟語一覧〕
→応報刑論(おうほうけいろん)
→忍壁親王・刑部親王(おさかべしんのう)
→火刑(かけい)
→科刑(かけい)
→換刑(かんけい)
→寛刑(かんけい)
→求刑(きゅうけい)
→宮刑(きゅうけい)
→旧刑法(きゅうけいほう)
→旧ユーゴ国際刑事裁判所(きゅうユーゴこくさいけいじさいばんしょ)
→教育刑論(きょういくけいろん)
→行刑(ぎょうけい)
→刑部省(ぎょうぶしょう)
→極刑(きょっけい)
→刑(けい)
→刑期(けいき)
→刑具(けいぐ)
→刑死(けいし)
→刑事(けいじ)
→刑事学(けいじがく)
→刑事警察(けいじけいさつ)
→刑事裁判(けいじさいばん)
→刑事事件(けいじじけん)
→刑事施設(けいじしせつ)
→刑事処分(けいじしょぶん)
→刑事責任(けいじせきにん)
→刑事責任年齢(けいじせきにんねんれい)
→刑事訴訟(けいじそしょう)
→刑事訴訟法(けいじそしょうほう)
→刑事手続(けいじてつづき)
→刑事特別法(けいじとくべつほう)
→刑事犯(けいじはん)
→刑事被告人(けいじひこくにん)
→刑事法(けいじほう)
→刑事補償(けいじほしょう)
→刑事免責(けいじめんせき)
→刑場(けいじょう)
→刑する(けいする)
→刑訴(けいそ)
→刑典(けいてん)
→刑特法(けいとくほう)
→刑罰(けいばつ)
→刑罰権(けいばつけん)
→刑罰不遡及の原則(けいばつふそきゅうのげんそく)
→刑法(けいほう)
→刑務官(けいむかん)
→刑務所(けいむしょ)
→刑名学(けいめいがく)
→刑余(けいよ)
→刑吏(けいり)
→刑戮(けいりく)
→減刑(げんけい)
→厳刑(げんけい)
→絞首刑(こうしゅけい)
→交通刑務所(こうつうけいむしょ)
→国際刑事警察機構(こくさいけいじけいさつきこう)
→五刑(ごけい)
→罪刑法定主義(ざいけいほうていしゅぎ)
→財産刑(ざいさんけい)
→死刑(しけい)
→私刑(しけい)
→死刑廃止条約(しけいはいしじょうやく)
→実刑(じっけい)
→重刑(じゅうけい)
→自由刑(じゆうけい)
→終身刑(しゅうしんけい)
→主刑(しゅけい)
→受刑(じゅけい)
→少年刑務所(しょうねんけいむしょ)
→処刑(しょけい)
→処断刑(しょだんけい)
→白地刑法(しらじけいほう)
→身体刑(しんたいけい)
→生命刑(せいめいけい)
→宣告刑(せんこくけい)
→体刑(たいけい)
→磔刑(たくけい)
→磔刑(たっけい)
→特別刑法(とくべつけいほう)
→徒刑(とけい)
→付加刑・附加刑(ふかけい)
→焚刑(ふんけい)
→法定刑(ほうていけい)
→墨刑(ぼっけい)
→無期刑(むきけい)
→名誉刑(めいよけい)
→目的刑論(もくてきけいろん)
→有期刑(ゆうきけい)
→抑止刑論(よくしけいろん)
→流刑(りゅうけい)
→量刑(りょうけい)
→流刑(るけい)
新辞林 ページ 10310。