複数辞典一括検索+![]()
![]()
【匣】🔗⭐🔉
【匣】
〔画 数〕7画
〔区 点〕5026〔JIS〕523A〔シフトJIS〕99B8
〔音 訓〕コウ・ゴウ・はこ
〔熟語一覧〕
→箱・函・筥・匣(はこ)
【攻】🔗⭐🔉
【攻】
〔画 数〕7画 − 常用漢字
〔区 点〕2522〔JIS〕3936〔シフトJIS〕8D55
〔音 訓〕コウ・せめる
〔名乗り〕おさむ・せむ・たか・よし
〔熟語一覧〕
→後攻め(あとぜめ)
→アフガニスタン侵攻(アフガニスタンしんこう)
→移動攻撃(いどうこうげき)
→遠交近攻(えんこうきんこう)
→擬攻(ぎこう)
→強攻(きょうこう)
→グレナダ侵攻(グレナダしんこう)
→攻囲(こうい)
→攻究(こうきゅう)
→攻玉舎(こうぎょくしゃ)
→攻撃(こうげき)
→後攻(こうこう)
→攻守(こうしゅ)
→攻守同盟(こうしゅどうめい)
→攻城(こうじょう)
→攻勢(こうせい)
→攻防(こうぼう)
→攻略(こうりゃく)
→先攻め(さきぜめ)
→時間差攻撃(じかんさこうげき)
→集中攻撃(しゅうちゅうこうげき)
→侵攻(しんこう)
→進攻(しんこう)
→真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき)
→人身攻撃(じんしんこうげき)
→正攻法(せいこうほう)
→拙攻(せっこう)
→攻め合い(せめあい)
→攻め入る(せめいる)
→攻め落とす(せめおとす)
→攻め口(せめくち)
→攻め込む(せめこむ)
→攻め立てる(せめたてる)
→攻め手(せめて)
→攻め取り(せめどり)
→攻め寄せる(せめよせる)
→攻める(せめる)
→先攻(せんこう)
→専攻(せんこう)
→専攻科(せんこうか)
→先制攻撃(せんせいこうげき)
→総攻撃(そうこうげき)
→速攻(そっこう)
→特別攻撃隊(とくべつこうげきたい)
→特攻(とっこう)
→特攻隊(とっこうたい)
→内攻(ないこう)
→難攻不落(なんこうふらく)
→喉輪攻め(のどわぜめ)
→パナマ侵攻(パナマしんこう)
→反攻(はんこう)
→火攻め(ひぜめ)
→兵糧攻め(ひょうろうぜめ)
→水攻め(みずぜめ)
→三所攻め(みところぜめ)
→猛攻(もうこう)
新辞林 ページ 10729。