複数辞典一括検索+![]()
![]()
【低】🔗⭐🔉
【低】
〔画 数〕7画 − 常用漢字
〔区 点〕3667〔JIS〕4463〔シフトJIS〕920
〔音 訓〕テイ・ひくい・ひくめる・ひくまる
〔名乗り〕ひら
〔熟語一覧〕
→アリューシャン低気圧(アリューシャンていきあつ)
→温帯低気圧(おんたいていきあつ)
→温低(おんてい)
→課税最低限(かぜいさいていげん)
→眼高手低(がんこうしゅてい)
→極低温(きょくていおん)
→甲状腺機能低下症(こうじょうせんきのうていかしょう)
→高低(こうてい)
→高低アクセント(こうていアクセント)
→最高最低温度計(さいこうさいていおんどけい)
→最低(さいてい)
→最低温度計(さいていおんどけい)
→最低限(さいていげん)
→最低生活費(さいていせいかつひ)
→最低賃金制(さいていちんぎんせい)
→西高東低型(せいこうとうていがた)
→切離低気圧(せつりていきあつ)
→高低(たかひく)
→通奏低音(つうそうていおん)
→低圧(ていあつ)
→低圧経済(ていあつけいざい)
→低圧帯(ていあつたい)
→低位(ていい)
→低緯度(ていいど)
→低塩醤油(ていえんしょうゆ)
→低音(ていおん)
→低温(ていおん)
→低温工学(ていおんこうがく)
→低温殺菌(ていおんさっきん)
→低音部記号(ていおんぶきごう)
→低温物理学(ていおんぶつりがく)
→低温麻酔(ていおんますい)
→低下(ていか)
→低回・
徊(ていかい)
→低開発国(ていかいはつこく)
→低額(ていがく)
→低学年(ていがくねん)
→低価主義(ていかしゅぎ)
→低価法(ていかほう)
→低気圧(ていきあつ)
→低気圧家族(ていきあつかぞく)
→低軌道周回衛星(ていきどうしゅうかいえいせい)
→低級(ていきゅう)
→低級アルコール(ていきゅうアルコール)
→低教会(ていきょうかい)
→低強度紛争(ていきょうどふんそう)
→低吟(ていぎん)
→低金利政策(ていきんりせいさく)
→低空(ていくう)
→低空飛行(ていくうひこう)
→低血圧(ていけつあつ)
→低血圧症(ていけつあつしょう)
→低血糖(ていけっとう)
→低減(ていげん)
→低公害車(ていこうがいしゃ)
→低山(ていざん)
→低酸症(ていさんしょう)
→低酸素症(ていさんそしょう)
→低山帯(ていざんたい)
→低次(ていじ)
→低次元(ていじげん)
→低姿勢(ていしせい)
→低湿(ていしつ)
→低脂肪乳(ていしぼうにゅう)
→低周波(ていしゅうは)
→低周波公害(ていしゅうはこうがい)
→低周波地震(ていしゅうはじしん)
→低所・低処(ていしょ)
→低唱(ていしょう)
→低障害競走(ていしょうがいきょうそう)
→低床バス(ていしょうバス)
→低層湿原(ていそうしつげん)
→低層住宅(ていそうじゅうたく)
→低速(ていそく)
→低俗(ていぞく)
→低体温法(ていたいおんほう)
→低地(ていち)
→低地帯(ていちたい)
→低潮(ていちょう)
→低調(ていちょう)
→低潮線(ていちょうせん)
→低頭(ていとう)
→低能(ていのう)
→低脳温療法(ていのうおんりょうほう)
→低濃縮ウラン(ていのうしゅくウラン)
→低木(ていぼく)
→低木帯(ていぼくたい)
→低迷(ていめい)
→低用量ピル(ていようりょうピル)
→低落(ていらく)
→低利(ていり)
→低率(ていりつ)
→低劣(ていれつ)
→低廉(ていれん)
→東高西低型(とうこうせいていがた)
→南岸低気圧(なんがんていきあつ)
→南高北低型(なんこうほくていがた)
→日本海低気圧(にほんかいていきあつ)
→熱帯低気圧(ねったいていきあつ)
→熱低(ねってい)
→東シナ海低気圧(ひがしシナかいていきあつ)
→低い(ひくい)
→低まる(ひくまる)
→低み(ひくみ)
→低め(ひくめ)
→低める(ひくめる)
→二つ玉低気圧(ふたつだまていきあつ)
→平身低頭(へいしんていとう)
→北高南低型(ほっこうなんていがた)
徊(ていかい)
→低開発国(ていかいはつこく)
→低額(ていがく)
→低学年(ていがくねん)
→低価主義(ていかしゅぎ)
→低価法(ていかほう)
→低気圧(ていきあつ)
→低気圧家族(ていきあつかぞく)
→低軌道周回衛星(ていきどうしゅうかいえいせい)
→低級(ていきゅう)
→低級アルコール(ていきゅうアルコール)
→低教会(ていきょうかい)
→低強度紛争(ていきょうどふんそう)
→低吟(ていぎん)
→低金利政策(ていきんりせいさく)
→低空(ていくう)
→低空飛行(ていくうひこう)
→低血圧(ていけつあつ)
→低血圧症(ていけつあつしょう)
→低血糖(ていけっとう)
→低減(ていげん)
→低公害車(ていこうがいしゃ)
→低山(ていざん)
→低酸症(ていさんしょう)
→低酸素症(ていさんそしょう)
→低山帯(ていざんたい)
→低次(ていじ)
→低次元(ていじげん)
→低姿勢(ていしせい)
→低湿(ていしつ)
→低脂肪乳(ていしぼうにゅう)
→低周波(ていしゅうは)
→低周波公害(ていしゅうはこうがい)
→低周波地震(ていしゅうはじしん)
→低所・低処(ていしょ)
→低唱(ていしょう)
→低障害競走(ていしょうがいきょうそう)
→低床バス(ていしょうバス)
→低層湿原(ていそうしつげん)
→低層住宅(ていそうじゅうたく)
→低速(ていそく)
→低俗(ていぞく)
→低体温法(ていたいおんほう)
→低地(ていち)
→低地帯(ていちたい)
→低潮(ていちょう)
→低調(ていちょう)
→低潮線(ていちょうせん)
→低頭(ていとう)
→低能(ていのう)
→低脳温療法(ていのうおんりょうほう)
→低濃縮ウラン(ていのうしゅくウラン)
→低木(ていぼく)
→低木帯(ていぼくたい)
→低迷(ていめい)
→低用量ピル(ていようりょうピル)
→低落(ていらく)
→低利(ていり)
→低率(ていりつ)
→低劣(ていれつ)
→低廉(ていれん)
→東高西低型(とうこうせいていがた)
→南岸低気圧(なんがんていきあつ)
→南高北低型(なんこうほくていがた)
→日本海低気圧(にほんかいていきあつ)
→熱帯低気圧(ねったいていきあつ)
→熱低(ねってい)
→東シナ海低気圧(ひがしシナかいていきあつ)
→低い(ひくい)
→低まる(ひくまる)
→低み(ひくみ)
→低め(ひくめ)
→低める(ひくめる)
→二つ玉低気圧(ふたつだまていきあつ)
→平身低頭(へいしんていとう)
→北高南低型(ほっこうなんていがた)
新辞林 ページ 10892。