複数辞典一括検索+![]()
![]()
おおてまえじょしだいがく【大手前女子大学】🔗⭐🔉
おおてまえじょしだいがく【大手前女子大学】
私立大学の一。1966 年(昭和 41)設立。本部は西宮市。
おおてまち【大手町】🔗⭐🔉
おおてまち【大手町】
東京都千代田区の地名。皇居大手門北東部の一画。丸ノ内の北に続く東京屈指のビジネス街。
おおでまり【大手毬】🔗⭐🔉
おおでまり【大手毬】
手毬花(てまりばな)。
おおてもん【大手門】🔗⭐🔉
おおてもん【大手門】
城郭の正門。
オーデル【Oder】🔗⭐🔉
オーデル【Oder】
チェコ北東部の山地に源を発し,ポーランドの南西部を北西に流れ,ナイセ川(Nei
e)を合わせ,ドイツとの国境を形成し,バルト海に注ぐ川。長さ 913km。
e)を合わせ,ドイツとの国境を形成し,バルト海に注ぐ川。長さ 913km。
オーデルナイセせん【オーデルナイセ線】🔗⭐🔉
オーデルナイセせん【オーデルナイセ線】
1945 年ポツダム協定で定められたドイツとポーランドとの国境線。オーデル川(Oder)とその支流のナイセ川(Nei
e)を連ねる線。
e)を連ねる線。
オーデン【Wystan Hugh Auden】🔗⭐🔉
オーデン【Wystan Hugh Auden】
(1907-1973) イギリス生まれでアメリカに帰化した詩人。社会問題を扱って新しい詩の運動を起こした。代表作「詩集」「不安の時代」
おおてんじょう【大天井】🔗⭐🔉
おおてんじょう【大天井】
長期的な相場の変動に現れるいくつかの高値のうち最も高いもの。⇔大底(おおぞこ)
オーデンセ【Odense】🔗⭐🔉
オーデンセ【Odense】
デンマーク,ヒュン島北部にある都市。機械・造船業が盛ん。アンデルセンの生地。
オート【auto】🔗⭐🔉
オート【auto】
(1)〔「オートモビル(automobile)」 の略〕
自動車。
(2)「自動車の」「自動の」の意。
オート【oat】🔗⭐🔉
オート【oat】
燕麦(えんばく)。オート麦。
オード【ode】🔗⭐🔉
オード【ode】
賦(ふ)。頌歌(しようか)。頌。
おおど【大戸】🔗⭐🔉
おおど【大戸】
家の表口にある大きな戸。
おおどうぐ【大道具】🔗⭐🔉
おおどうぐ【大道具】
書き割り・建物・樹木・岩など,出演者が手に取らない舞台装置。⇔小道具
おおとうのみや【大塔宮】🔗⭐🔉
おおとうのみや【大塔宮】
護良(もりよし)親王の通称。だいとうのみや。
おおどおり【大通り】🔗⭐🔉
おおどおり【大通り】
幅の広い道。
新辞林 ページ 1090。