複数辞典一括検索+

おおのばんぼく【大野伴睦】🔗🔉

おおのばんぼく【大野伴睦】 (1890-1964) 政治家。岐阜県生まれ。明大卒。1930 年(昭和 5)以来衆議院議員。第二次大戦後,三木武吉と保守合同を推進。衆議院議長・自民党副総裁を歴任。

おおのやすまろ【太安万侶】🔗🔉

おおのやすまろ【太安万侶】 (?-723)奈良時代の文人。民部卿。元明天皇の勅により稗田阿礼(ひえだのあれ)の誦習した帝紀・旧辞を筆録,古事記 3 巻を撰進。日本書紀の編纂(へんさん)にもあたったという。

おおば【大羽】🔗🔉

おおば【大羽】 マイワシの大形のもの。

おおば【大場】🔗🔉

おおば【大場】 (1)広い場所。 (2)碁の序盤で,着手すべき大事な場所。

おおば【大葉】🔗🔉

おおば【大葉】 ⇒青紫蘇(あおじそ)

オーバー【over】🔗🔉

オーバー【over】 [1]オーバーコートの略。 [2]   (1)数量がある量を超えること。「予算を―する」   (2)〔overexposure〕 写真の,露出または現像が過度であること。⇔アンダー   (3)上に着る,上を越す,超過するなどの意を表す。「―-フェンス」「―-ラン」 [3](形動) おおげさであるさま。「―な表現」

オーバーアクション【overaction】🔗🔉

オーバーアクション【overaction】 大げさな身ぶり。演技過剰。

オーバーウエート【overweight】🔗🔉

オーバーウエート【overweight】 (1)重量超過。 (2)太りすぎ。

オーバーオール【overall】🔗🔉

オーバーオール【overall】 (1)汚れを防ぐ目的で衣服の上に着るもの。上っ張りなど。 (2)胸当て付きのズボン。 (3)全体的・総合的であること。

オーバーキル【overkill】🔗🔉

オーバーキル【overkill】 (1)過剰な殺傷力をもつ兵器による攻撃。核兵器による殺戮。 (2)行き過ぎた歳出削減や金利引き上げなど,景気引締政策の行き過ぎ。

新辞林 ページ 1097