複数辞典一括検索+![]()
![]()
【怺】🔗⭐🔉
【怺】
〔画 数〕8画
〔区 点〕5574〔JIS〕576A〔シフトJIS〕9C8A
〔音 訓〕こらえる
〔熟語一覧〕
→堪える・怺える(こらえる)
【昆】🔗⭐🔉
【昆】
〔画 数〕8画 − 常用漢字
〔区 点〕2611〔JIS〕3A2B〔シフトJIS〕8DA9
〔音 訓〕コン
〔名乗り〕ひ・ひで・やす
〔熟語一覧〕
→青木昆陽(あおきこんよう)
→朧昆布(おぼろこぶ)
→昆布(こぶ)
→昆布締め(こぶじめ)
→昆布茶(こぶちゃ)
→昆布巻き(こぶまき)
→昆虫(こんちゅう)
→昆虫記(こんちゅうき)
→昆虫農薬(こんちゅうのうやく)
→昆虫ホルモン(こんちゅうホルモン)
→昆布(こんぶ)
→昆明(こんめい)
→昆明湖(こんめいこ)
→昆明池(こんめいち)
→昆陽の戦い(こんようのたたかい)
→塩昆布(しおこんぶ)
→社会性昆虫(しゃかいせいこんちゅう)
→水生昆虫(すいせいこんちゅう)
→出し昆布(だしこんぶ)
→とろろ昆布(とろろこぶ)
→猫足昆布(ねこあしこんぶ)
→熨斗昆布(のしこんぶ)
→真昆布(まこんぶ)
→楊尚昆(ようしょうこん)
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕8画
〔音 訓〕コン・いすかし
】
〔画 数〕8画
〔音 訓〕コン・いすかし
【昏】🔗⭐🔉
【昏】
〔画 数〕8画
〔区 点〕2610〔JIS〕3A2A〔シフトJIS〕8DA8
〔音 訓〕コン・くらい
〔熟語一覧〕
→暮れる・昏れる(くれる)
→黄昏(こうこん)
→昏昏(こんこん)
→昏酔(こんすい)
→昏睡(こんすい)
→昏酔強盗(こんすいごうとう)
→昏倒(こんとう)
→昏暮(こんぼ)
→昏眠(こんみん)
→昏冥(こんめい)
→昏迷(こんめい)
→昏蒙(こんもう)
→黄昏(たそがれ)
→黄昏れる(たそがれる)
→糖尿病性昏睡(とうにょうびょうせいこんすい)
新辞林 ページ 11229。