複数辞典一括検索+![]()
![]()
【招】🔗⭐🔉
【招】
〔画 数〕8画 − 常用漢字
〔区 点〕3023〔JIS〕3E37〔シフトJIS〕8FB5
〔音 訓〕ショウ・まねく・まねき
〔名乗り〕あき・あきら
〔熟語一覧〕
→差し招く(さしまねく)
→潮招(しおまねき)
→招宴(しょうえん)
→招魂(しょうこん)
→招魂祭(しょうこんさい)
→招魂社(しょうこんしゃ)
→招じ入れる・請じ入れる(しょうじいれる)
→招集(しょうしゅう)
→招じる(しょうじる)
→招ずる(しょうずる)
→招請(しょうせい)
→招婿婚(しょうせいこん)
→招待(しょうたい)
→招致(しょうち)
→招福(しょうふく)
→招聘(しょうへい)
→招来(しょうらい)
→手招き(てまねき)
→唐招提寺(とうしょうだいじ)
→招き(まねき)
→招き猫(まねきねこ)
→招き寄せる(まねきよせる)
→招く(まねく)
【妾】🔗⭐🔉
【妾】
〔画 数〕8画
〔区 点〕3010〔JIS〕3E2A〔シフトJIS〕8FA8
〔音 訓〕ショウ・めかけ・わらわ
〔熟語一覧〕
→愛妾(あいしょう)
→妻妾(さいしょう)
→妾(しょう)
→妾宅(しょうたく)
→妾腹(しょうふく)
→男妾(だんしょう)
→蓄妾(ちくしょう)
→妾(めかけ)
→妾(わらわ)
新辞林 ページ 11328。