複数辞典一括検索+

🔗🔉

〔画 数〕8画 〔音 訓〕バイ・マイ 〔熟語一覧〕 瑰(まいかい) 瑰油(まいかいゆ)

【帛】🔗🔉

【帛】 〔画 数〕8画 〔区 点〕5471〔JIS〕5667〔シフトJIS〕9BE5 〔音 訓〕ハク・きぬ 〔熟語一覧〕 →竹帛(ちくはく) →袱紗・帛紗・服紗(ふくさ) →布帛(ふはく) →幣帛(へいはく) →裂帛(れっぱく)

【狛】🔗🔉

【狛】 〔画 数〕8画 〔区 点〕2593〔JIS〕397D〔シフトJIS〕8D9D 〔音 訓〕ハク・こま・こまいぬ 〔熟語一覧〕 →狛犬(こまいぬ) →狛江(こまえ)

【迫】🔗🔉

【迫】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3987〔JIS〕4777〔シフトJIS〕9497 〔音 訓〕ハク・せまる・せり 〔名乗り〕せり・とお 〔熟語一覧〕 →圧迫(あっぱく) →圧迫包帯・圧迫繃帯(あっぱくほうたい) →威迫(いはく) →押し迫る(おしせまる) →気迫・気魄(きはく) →急迫(きゅうはく) →窮迫(きゅうはく) →脅迫(きょうはく) →強迫(きょうはく) →強迫観念(きょうはくかんねん) →脅迫罪(きょうはくざい) →強迫神経症(きょうはくしんけいしょう) →緊迫(きんぱく) →金融逼迫(きんゆうひっぱく) →差し迫る(さしせまる) →証人威迫罪(しょうにんいはくざい) →切迫(せっぱく) →切迫流産(せっぱくりゅうざん) →迫る・逼る(せまる) →迫(せり) →迫り上がる(せりあがる) →迫り上げ(せりあげ) →迫り上げる(せりあげる) →迫り下ろし(せりおろし) →迫り込み(せりこみ) →迫り出し(せりだし) →迫り出す(せりだす) →迫持(せりもち) →鍔迫り合い(つばぜりあい) →肉薄・肉迫(にくはく) →迫害(はくがい) →迫撃砲(はくげきほう) →迫真(はくしん) →迫力(はくりょく) →筥迫・函迫(はこせこ) →迫(はさま) →狭間・迫間・間(はざま) →反復強迫(はんぷくきょうはく) →逼迫(ひっぱく)

新辞林 ページ 11476