複数辞典一括検索+![]()
![]()
【怨】🔗⭐🔉
【怨】
〔画 数〕9画
〔区 点〕1769〔JIS〕3165〔シフトJIS〕8985
〔音 訓〕エン・オン・うらみ・うらむ
〔熟語一覧〕
→恨み・怨み(うらみ)
→恨みがましい・怨みがましい(うらみがましい)
→恨み言・怨み言(うらみごと)
→恨む・怨む(うらむ)
→恨めしい・怨めしい(うらめしい)
→怨言(えんげん)
→怨恨(えんこん)
→怨嗟(えんさ)
→怨色(えんしょく)
→怨ずる(えんずる)
→怨憎会苦(おんぞうえく)
→怨敵(おんてき)
→怨敵退散(おんてきたいさん)
→怨念(おんねん)
→怨霊(おんりょう)
→旧怨(きゅうえん)
→閨怨(けいえん)
→私怨(しえん)
→宿怨(しゅくえん)
→積怨(せきえん)
【垣】🔗⭐🔉
【垣】
〔画 数〕9画 − 常用漢字
〔区 点〕1932〔JIS〕3340〔シフトJIS〕8A5F
〔音 訓〕エン・オン・かき
〔名乗り〕かき・たか・はん
〔熟語一覧〕
→青垣(あおがき)
→赤垣源蔵(あかがきげんぞう)
→網代垣(あじろがき)
→荒垣秀雄(あらがきひでお)
→生け垣(いけがき)
→石垣(いしがき)
→石垣(いしがき)
→石垣綾子(いしがきあやこ)
→石垣苺(いしがきいちご)
→石垣栄太郎(いしがきえいたろう)
→石垣栽培(いしがきさいばい)
→石垣島(いしがきじま)
→石垣鯛(いしがきだい)
→板垣征四郎(いたがきせいしろう)
→板垣退助(いたがきたいすけ)
→稲垣足穂(いながきたるほ)
→稲垣浩(いながきひろし)
→宇垣一成(うがきかずしげ)
→歌垣(うたがき)
→大垣(おおがき)
→大田垣蓮月(おおたがきれんげつ)
→岡垣(おかがき)
→垣内松三(かいとうまつぞう)
→垣間見る(かいまみる)
→垣・牆(かき)
→垣通し(かきどおし)
→垣根(かきね)
→垣根越し(かきねごし)
→垣根問題(かきねもんだい)
→仮名垣魯文(かながきろぶん)
→建仁寺垣(けんにんじがき)
→高麗垣(こうらいがき)
→紫微垣(しびえん)
→透垣(すいがい)
→袖垣(そでがき)
→竹垣(たけがき)
→玉垣(たまがき)
→友垣(ともがき)
→菱垣廻船(ひがきかいせん)
→人垣(ひとがき)
→姫垣・姫墻(ひめがき)
→柴垣(ふしがき)
→村垣範正(むらがきのりまさ)
→大和青垣国定公園(やまとあおがきこくていこうえん)
→四つ目垣(よつめがき)
→竜安寺垣(りょうあんじがき)
新辞林 ページ 11657。