複数辞典一括検索+

【某】🔗🔉

【某】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕4331〔JIS〕4B3F〔シフトJIS〕965E 〔音 訓〕ボウ・バイ・それがし・なにがし 〔名乗り〕いろ 〔熟語一覧〕 →某(それがし) →誰某(だれそれ) →某・何某(なにがし) →何某(なにぼう) →某(ぼう) →某氏(ぼうし) →満州某重大事件(まんしゅうぼうじゅうだいじけん)

【枹】🔗🔉

【枹】 〔画 数〕9画 〔区 点〕5952〔JIS〕5B54〔シフトJIS〕9E73 〔音 訓〕ホウ・フ・ばち 〔熟語一覧〕 →楢・柞・枹(なら) →桴・枹(ばち)

【莽】🔗🔉

【莽】 〔画 数〕9画 〔区 点〕7247〔JIS〕684F〔シフトJIS〕E4CD 〔音 訓〕ボウ・モウ・くさ 〔熟語一覧〕 →王莽(おうもう) →草莽(そうもう)

【勃】🔗🔉

【盆】🔗🔉

【盆】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕4363〔JIS〕4B5F〔シフトJIS〕967E 〔音 訓〕ボン・ホン・はち 〔熟語一覧〕 →会津盆地(あいづぼんち) →新盆(あらぼん) →伊那盆地(いなぼんち) →盂蘭盆(うらぼん) →近江盆地(おうみぼんち) →御盆(おぼん) →海盆(かいぼん) →風の盆(かぜのぼん) →上川盆地(かみかわぼんち) →北上盆地(きたかみぼんち) →旧盆(きゅうぼん) →京都盆地(きょうとぼんち) →甲府盆地(こうふぼんち) →佐久盆地(さくぼんち) →鑽井盆地(さんせいぼんち) →三盆(さんぼん) →三盆白(さんぼんじろ) →舟状海盆(しゅうじょうかいぼん) →ジュンガル盆地(ジュンガルぼんち) →諏訪盆地(すわぼんち) →相馬盆唄(そうまぼんうた) →大鑽井盆地(だいさんせいぼんち) →タバコ盆(タバコぼん) →断層盆地(だんそうぼんち) →秩父盆地(ちちぶぼんち) →唐三盆(とうさんぼん) →長野盆地(ながのぼんち) →奈良盆地(ならぼんち) →新盆(にいぼん) →膿盆(のうぼん) →初盆(はつぼん) →日田盆地(ひたぼんち) →舟状海盆(ふなじょうかいぼん) →盆(ぼん) →盆市(ぼんいち) →盆踊り(ぼんおどり) →盆供養(ぼんくよう) →盆暗(ぼんくら) →盆暮れ(ぼんくれ) →盆景(ぼんけい) →盆栽(ぼんさい) →盆笊(ぼんざる) →盆石(ぼんせき) →盆棚(ぼんだな) →盆地(ぼんち) →盆提灯(ぼんぢょうちん) →盆の窪(ぼんのくぼ) →松本盆地(まつもとぼんち) →山形盆地(やまがたぼんち) →横手盆地(よこてぼんち) →和三盆(わさんぼん)

新辞林 ページ 12103